シュタイナー 保育園 東京

「シュタイナー 保育園 東京」記事一覧

洗濯やさん

気持ちよく晴れた日、2歳クラスの子どもたちが「おもちゃ」のお洗濯をはじめました。 大きなタライにぬるま湯を入れて、毛糸で編まれた遊び紐や、コットンで作られたおもちゃを「ぎゅっ、ぎゅっ、ぎゅっ」と皆で言いながらもみ洗い。 … もっと読む »

園舎見学 お申込み受付中

2025年度4月入園をご検討の方を対象に、園舎見学をお受けします 見学可能時間帯:平日(月~金)の10時~10時半 申込:以下を明記の上、メール(tsumekusa@tokyokenji-steiner.jp)にてお申込… もっと読む »

雨の後のお楽しみ

沢山雨が降って、つめくさ保育園の園庭に大きな水たまりが出来ました。 子ども達はみんな大喜び!ボウルで水をすくって、せっせとバケツに移したり・・・   大きなツワブキの葉っぱをピチャピチャと浸してみたり、お団子や… もっと読む »

2024年4月新入園児 第一次募集始まりました

来年4月入園の1歳児クラスを募集します。 対象は、2022年4月2日から2023年4月1日生まれのお子さんです。オンライン説明会をご覧いただいた上で、園舎見学もお受けいたします。 詳細は、入園案内をご確認ください。

春の摘み草

野蒜(ノビル)、食べたことありますか? 食べられる野草は色々あります。タンポポ、つくし、ヨモギ、カキドオシ・・・どれもつめくさ保育園すぐ側に流れる多摩川の土手で見つかります。 ある日のお散歩、みんなでノビルを採りました。… もっと読む »

味噌づくり

今日はみんなでお味噌を仕込みます。ふっくらと美味しく蒸しあがった大豆と、麹と塩を子どもたちに見せてから、まずは美味しい大豆を一口ずつお味見です。「おいしいね」みんな静かに口の中の大豆を味わいました。 小さなビニール袋に、… もっと読む »