「親子ふれあい遊びの会」5月から始まります
シュタイナー保育園って、どんなところ? 親子で体験してみませんか 外部公開プログラムとして、「親子ふれあい遊びの会」を5月から開催します。忙しい毎日の中で、少し立ち止まってお子さんと一緒にゆっくりとした時間を味わえるプロ… もっと読む »
シュタイナー保育園って、どんなところ? 親子で体験してみませんか 外部公開プログラムとして、「親子ふれあい遊びの会」を5月から開催します。忙しい毎日の中で、少し立ち止まってお子さんと一緒にゆっくりとした時間を味わえるプロ… もっと読む »
~Instagram、始めました~ 皆さまにつめくさ保育園の保育や、シュタイナー教育からの子育てのアイディアなどについてもっと良く知っていただくために、Instagramを始めました。 こんな… もっと読む »
つめくさ保育園では、いつもお仕事で忙しい保護者の皆さまに、お子さんの保育園での生活を少しでも身近に感じていただけるように、「土曜日親子で保育体験」クラスを設けています。 今回は、二組の親子が参加してくれました。 お子さん… もっと読む »
新しい年を迎え、子どもたちはいろいろなお正月あそびを楽しみました。 福笑い、凧揚げ、こま回し。 そして、先生がウクライナ民話「てぶくろ」の人形劇を見せてくれました。
10月27日(日)は、東京賢治シュタイナー学校の学校祭です。学校祭に来場された方に、つめくさ保育園でゆったり遊んでいただけます。楽しさいっぱいの学校祭にぜひお越しください! 集合時間:12時 集合場所:① たんぽぽ遊びの… もっと読む »
つめくさ保育園では、子どもたち一人ひとりの誕生の日を、先生と子どもたちで厳かにお祝いしています。お誕生会のテーブルには、真ん中に地上に生まれてきた時を表す太い一本のローソクと、その子のお誕生日の年齢の数のローソクがあっ… もっと読む »