企業主導型保育園 シュタイナー

「企業主導型保育園 シュタイナー」記事一覧

春の摘み草

野蒜(ノビル)、食べたことありますか? 食べられる野草は色々あります。タンポポ、つくし、ヨモギ、カキドオシ・・・どれもつめくさ保育園すぐ側に流れる多摩川の土手で見つかります。 ある日のお散歩、みんなでノビルを採りました。… もっと読む »

クッキー作り

寒い日が多くなってきました。 冬の野菜のかぼちゃを使ったクッキーをみんなで作ります。 くるくるっと丸めてお団子にできたら、手のひらでぎゅうっと押して出来上がり。静かに流れるライヤーの音色を楽しみながら、子どもたちはどんど… もっと読む »

収穫祭

11月、大地の恵みに感謝する‟収穫祭”を行いました。 大きなカブのライゲンをしてから、人形劇を皆で楽しみました。 「うんとこしょ、どっこいしょ!」 みんなで力を合わせてやっと抜けたカブをみて、子どもたちもニッコリ嬉しそう… もっと読む »

土曜日親子で保育体験

つめくさ保育園では、いつもお仕事で忙しい保護者の皆さまに、お子さんの保育園での生活を少しでも身近に感じていただけるように、「土曜日親子で保育体験」クラスを設けています。 今回は、二組の親子が参加してくれました。 お子さん… もっと読む »

七夕飾り

七夕さま

いつもよりずーっと早く梅雨が明けました。 毎日暑い日々が続きます。 子どもたちは先生と、七夕へむけて短冊をつくりました。 保護者の皆さん、先生たちの願いごとも短冊に記して、皆で大きな笹に飾りました。 小さな畑では、きゅう… もっと読む »

お散歩で見つけたさくらんぼ

さくらんぼ、見つけたよ

4月になり、新しいお友だちをむかえたつめくさ保育園。 今日も元気にお散歩へ出かけました。 黄色いお花がきれいに咲いています。       いつも遊んでいる土手下の桜の木。 なんと、可愛らしい… もっと読む »

季節のお花の小人さんたち

春です

今日は、卒園のお祝いの日。 大好きな人形劇「おいしいおかゆ」を観てから、近くの根川へお散歩に出かけました。 気持ち良い日差しの中、 みんなで芝生に座っておいしいおやつをいただきましょう。 広場には、ユキヤナギが咲き乱れて… もっと読む »

大好きな人形劇

寒い日が続きます。 あたたかいお部屋の中で、子どもたちが楽しみにしていること。 それは、先生の人形劇。 今日の演目は「てぶくろ」。 おじいさんが森の中に落としていった手袋に、「くいしんぼネズミ」が住みこんで、 「ぴょんぴ… もっと読む »