保育園 立川市

「保育園 立川市」記事一覧

1歳クラスの土手滑り

徒歩数分で見晴らしの良い多摩川の土手へ到着できるのも、つめくさ保育園の魅力です。   1歳クラスの子ども達、秋を迎え身体がさらにしっかりして、土手滑りがどんどん上手になっています。のぼるのも得意です! &nbs… もっと読む »

2歳クラス 散歩と収穫

保育園から歩いて数分のところに流れる多摩川。 今日も2歳クラスの子ども達はお散歩に出発です。最近の子ども達のお楽しみは土手滑り! おしりで上手に下まで滑ってから、またすぐに登っていく子ども達。バランスをとりながら上手に登… もっと読む »

園庭に春がやってきた

つめくさ保育園の園庭にも、春がやってきました。チューリップやクロッカスなど色とりどりの花が咲いています。 そして、カラスノエンドウも小さな紫色の花を咲かせ、沢山のサヤを作りました。今日はゴザを敷いてみんなで収穫。 &nb… もっと読む »

Instagram 始めました!

~Instagram、始めました~     皆さまにつめくさ保育園の保育や、シュタイナー教育からの子育てのアイディアなどについてもっと良く知っていただくために、Instagramを始めました。 こんな… もっと読む »

春のお散歩

つめくさ保育園は、多摩川や根川がすぐ側で、四季折々の自然を存分に楽しめる豊かな場所にあります。桜が美しく開花した、気持ちの良いお天気のある日、みんなでお散歩に行きました。 途中で、ちょっと一息のおやつを食べたり、お魚に挨… もっと読む »

お散歩へ出発

つめくさ保育園の子どもたちが晴れやかな秋空の下、お散歩へ出発しました。目的地まで、0・1歳クラスの子どもたちはベビーカーに乗り、2歳クラスの子どもたちは先生と手を繋いで散歩道を歩いていきます。「東京賢治シュタイナー学校」… もっと読む »

肉、卵、乳、小麦を使わないつめくさ保育園のある日の給食。雑穀ごはん、春雨と青菜の甘辛炒め、納豆汁、柑橘、三年番茶。

つめくさ保育園の春のお食事

つめくさ保育園では、子どもたちが季節ごとの旬の食材を美味しく味わえるように、調理スタッフが心を込めて給食を準備しています。 春の味わいを給食に・・・ 『小松菜や蕪、大根の味わいの中にも、真冬とは異なる独特の風味が立ち昇っ… もっと読む »