幼児部ブログ

「幼児部ブログ」記事一覧

竹のうちわ作り

(少し遅くなりましたが、夏の頃を振り返った投稿です) 夏のお日さまを待ち遠しく思うころ、色とりどりに染まった障子紙をひろげると、それはそれはきれい。。 うちわにしたらきっと素敵になるね、親たちと先生の発想からうちわを作り… もっと読む »

オープン園

      穏やかな秋の一日。 待ちに待ったオープン園当日がやって来ました。 今回のテーマは、「コロナから学んだ事」。 予約制、人数を制限しての開催となりました。 園庭には、宝石探しコーナー… もっと読む »

手仕事作品

  オープン園がいよいよ今週末に迫ってきました。 今回は、有志の保護者たちでこつこつと 愛情を込めて作った作品の一部をお披露目します。 竹を切ってできたのは・・・ 小さいお子さんたちに大人気の でんでん太鼓です… もっと読む »

夏祭り

  ♪ちょうちんのあかりにちょいとおいで~ 夏祭りの日が近づくと、 子どもが家でこの歌を口ずさむようになります。 そして今年もこの季節が来たことを 家族みんなで実感します。 今年度は様々な状況を鑑みて、全員集ま… もっと読む »

スリーピングドール作り

  7月の終わりに、オープン園の販売用に、 スリーピングドールを作りました。 子供たちはみんな、このお人形が大好きです。 頭は固く、体はフンワリ、赤ちゃんと同じです。 頭用に羊毛を固く丸めるのに 少しコツが必要… もっと読む »

虹染め

  たんぽぽこどもの園に娘が入園し、 初めて手仕事に参加しました。 9月のオープン園に向けて、大判のシルクや綿の布、 お母さん方が一目ずつ心を込めて編んだ 毛糸の遊び紐を染めました。 黄・青・赤の順で染めていく… もっと読む »

元気な野菜たち

  園舎の裏の畑では、 春に子供たちが植えた種や苗が育ち、 たくさんの野菜が実をつけ始めました。 「おばけきゅうりがあるんだよ!」 と息子が言うので、畑を覗いてみると… ありました! 通常のきゅうり… もっと読む »

しょうじ紙で虹染め

  子供たちは七夕の時に皆で染め、 飾りを作りました。 今年度は自粛をしながらも、 可能な範囲で親の活動を始めていますが、 9月に行われるオープン園に備えて、 紙染めをしました。 梅雨の晴れ間の日、 硝子の器に… もっと読む »

たんぽぽの畑ができました

    休園中に、園舎をお借りしている教会の方から、 空き地を子どもたちのために、畑にしたらどうか というお話をいただきました。 本当にありがたいお話で、ならば週1回の登園日に、 親子と教師たちみんな… もっと読む »

親子でにじみ絵

    5月には、毎週1回の登園日がありました。 園庭で遊べるほか、少人数でお部屋にて、 にじみ絵をしました。 子どもたちも久しぶりでしたが、 親御さんは初めての方も多く、 色と対話するひと時を過ごさ… もっと読む »