園での生活と年間行事

〈たんぽぽこどもの園の一日〉

毎日同じ一日の流れが繰り返され、意志が育まれます。

自由に遊ぶ時間と、保育者に導かれて集中する時間とが、交互に繰り返されることで、子どもは安心して自分の遊びを展開していきます。

登園

自由遊び

ライゲン

お弁当

外遊び

お話

〈曜日ごとのプログラム〉

一日の流れにリズムがあるように、曜日ごとに決まった活動をすることで、リズムある一週間を過ごすことができます。

曜日ごとに巡ってくる活動内容は、どれも子どもたちの豊かな感覚を育むものとなっています。

〈季節の行事〉

春 柏餅作り

秋 収穫祭

季節の行事を通して日本の文化に触れ、1年間のリズムを体験します。

夏 夏祭り

冬 クリスマス

<お誕生会>

当園では、その子がこの地上に生まれてきた日を大切にしています。

そのため、できるだけ子どものお誕生日当日に、お誕生会をします。お祝いのごはんをつくり、子どもたちや保護者の方と一緒にお祝いします。

<食の取り組み>

季節の行事とお誕生会には、安心安全な食材と水を使い、子どもたちと一緒に給食をつくっていただきます。

子どもは料理のプロセスの体験、季節の味と香りの体験をします。季節や祝祭の豊かな雰囲気に満ちた中で、みんなで同じ食事をいただく体験を大切にしています。