編みました、染めました
オープン園に向けて今年も、 たくさん編み、たくさん染めました。 昨年も大人気だった虹染めの遊び紐。 草木染めの遊び紐は、 枇杷、玉葱、ミントなどで染めました。 毛糸のボールは、柔らかで可愛らしい雰囲気に仕上がりました。 … もっと読む »
オープン園に向けて今年も、 たくさん編み、たくさん染めました。 昨年も大人気だった虹染めの遊び紐。 草木染めの遊び紐は、 枇杷、玉葱、ミントなどで染めました。 毛糸のボールは、柔らかで可愛らしい雰囲気に仕上がりました。 … もっと読む »
たまがわ・みらいパークにて、 羊毛人形つくりをしてきました。 東京賢治シュタイナー学校は、 小中高等部も、幼児部も、保育園も 日々地元の方々に支えていただいています。 立川市にある「たまがわ・みらいパーク」… もっと読む »
長い梅雨空が続いた1学期の最後は、夏まつりでした。 お夕飯の時間に集まってみたら、 みんなの服は花火やとんぼ、 朝顔に麻の葉…髪飾りもきれいです。 卒園したお兄さんお姉さんもいますよ。 なんだかうれしい、ち… もっと読む »
東京賢治シュタイナー学校ホームページにある「教師のブログ」に当園の記事が掲載されました。 ぜひご覧ください。 「たんぽぽこどもの園の七夕さま」
今年も夏祭りが近づいてきました。 夏祭りで子どもたちに手渡される風車を毎年、 お母さんたちが心を込めて作ります。 何日もかかる作業です。 竹を伐採し、ノコギリで切りそろえ、ヤスリで滑らかに削り、穴を開ける。… もっと読む »