お父さんたちの学びの場
たんぽぽこどもの園には、親がシュタイナー教育や子育てについて学ぶ場、語り合う場があります。今回は、お父さん達が声を発して自発的に整えた学びの場をご紹介します。 この学びの場は「たんぽぽ父の会」、通称「タケノコファーザーズ… もっと読む »
たんぽぽこどもの園には、親がシュタイナー教育や子育てについて学ぶ場、語り合う場があります。今回は、お父さん達が声を発して自発的に整えた学びの場をご紹介します。 この学びの場は「たんぽぽ父の会」、通称「タケノコファーザーズ… もっと読む »
(自分が子どもの頃に戻れたなら、こんな幼稚園が良いな♪)というお父さんの想いから、園庭の遊具を蘇らせることに!お父さんたちを中心に、家族の方々や先生方の協力の元、遊具のメンテナンスを行いました。 まずはお砂場。お父さんた… もっと読む »
オープン園は、入園を検討するご家族が園の様子を体験し、特別な遊びにも触れられる日です。 昨年9月に編入し、初めて参加したオープン園では手探りだった私も、この1年間で少しずつ慣れ、親同士の協力で行事を形にする楽しさを改めて… もっと読む »
前回は紙染めについてお伝えしました。 今回は、虹染め(手仕事に使用するための布や糸を虹色に染める作業)です。 私は、オープン園※で虹色に染められた小物を見てから、 この虹染めができることを心待ちにしていました。 お天気も… もっと読む »
4月に我が子がたんぽぽこどもの園へ入園し、初めての手仕事に参加しました。去年は、このブログの更新を楽しみに待っていた私、少しドキドキしながら、今このブログを書いています。 今回体験したのは紙染めです。染めた紙は、夏祭りや… もっと読む »
ガサゴソと袋から出てきたのは、カラカラに乾燥された正体不明の草に、怪しげな液体に浸かった植物の瓶…これから魔女達の秘密の仕事が始まる… なんて絵本の中から出てきそうな一場面! ところがどっこい!たんぽぽ子どもの園では、お… もっと読む »
若草が芽吹きだしたこの頃、園舎の横にあるたんぽぽ自然畑*も青々としてきました。 冬に力を蓄えていたサヤエンドウは一気に成長し、丸々としたグリンピースになっているものも!3月に植えたアスパラガスが1本だけ顔を出していて「… もっと読む »
今までの三十うん年間、私は編み物とは無縁の生活をしていました。 縫い物は嫌いではなかったけれど、特段上手いという訳でもなく、簡単なことしか出来ず。そんな私がたんぽぽ子どもの園に子供を入園させて手仕事係になるとは! 初めに… もっと読む »