季節の行事

「季節の行事」記事一覧

卒園式

色とりどりの花が咲き誇り、春の訪れを深く感じる季節となりました。ポカポカと暖かな陽気の中、年長さん11名全員が無事卒園式を迎えることができました。 お部屋の中央には春のお花が綺麗に飾られ、卒園児たちを祝福してくれています… もっと読む »

2024年度アドベントガーデン

12月21日の夕方、お父さんお母さんに手を引かれた子どもたちが、たんぽぽこどもの園の園舎に次々集まってきました。少しずつ暗くなり始めた薄曇りの寒空の下、いつもの賑やかな様子と違う、少しよそゆきで神妙な顔つきの子どもたち。… もっと読む »

先生と親で作る、笑顔あふれるオープン園

オープン園は、入園を検討するご家族が園の様子を体験し、特別な遊びにも触れられる日です。 昨年9月に編入し、初めて参加したオープン園では手探りだった私も、この1年間で少しずつ慣れ、親同士の協力で行事を形にする楽しさを改めて… もっと読む »

初めての夏まつり

1学期最終日は待ちに待った夏まつり。 当日朝9時、親たちが園に集まって先生と共に夏まつりの準備を始めます。みんなで倉庫から机と椅子の運び出し。その後、お母さんたちはお団子を作ったりとうもろこしを切ったり。お父さんたちは園… もっと読む »

入園式

2024年4月6日、厳かでもあり、アットホームでもある雰囲気の中始まった入園式。 我が子は、昨年6月より年少々として編入し、この春年少としてお祝いをして頂きました。 たんぽぽこどもの園では年少さんのことを、テントウムシさ… もっと読む »

卒園式

2024年3月23日(土)、卒園式が行われて、10名の園児が巣立っていきました。 当日は雨予報で肌寒い1日でしたが、心の中はぽかぽかとあたたかな気持ちに満たされていました。式の進行にしたがって次第に晴れ間がのぞいてきたの… もっと読む »

羊毛のお雛様

羊毛で初のお人形*作り。 3月のひな祭りにちなんで、お代理様とお雛様を作ることになりました。 ニードルを使わずお人形の形を作ることに大苦戦でしたが、作っていくと何となく娘のシルエットに近づいていくのが面白かったです。 お… もっと読む »

おもちつき

前日は、強風で寒い一日でしたが、当日は、風もなく穏やかなおもちつき日和でした。 朝早くから先生や、お父さん、お母さん達が準備を始め、準備万端でお餅つきがスタート。 最初に出来上がったお餅は、ビョーンと伸びる柔らかいお餅が… もっと読む »

アドベントガーデン

たんぽぽこどもの園に入園して、初めてのクリスマスを迎えようとしていた私たち家族です。今年のクリスマスは、どんな風に過ごそうかなと考えていました。 園で行った美しいアドベントガーデン*を体験し、クリスマスの概念が変わりまし… もっと読む »

収穫祭

たんぽぽこどもの園では、季節ごとに楽しいお祭りがあります。 秋になり子ども達が楽しみに待っているのが*「収穫祭」です。 それぞれの家庭から秋の恵みを持ち寄り、祭壇に飾って行きます。 そして収穫祭当日、園児たちが力を合わせ… もっと読む »