たんぽぽ自然畑 春の様子
若草が芽吹きだしたこの頃、園舎の横にあるたんぽぽ自然畑*も青々としてきました。 冬に力を蓄えていたサヤエンドウは一気に成長し、丸々としたグリンピースになっているものも!3月に植えたアスパラガスが1本だけ顔を出していて「… もっと読む »
若草が芽吹きだしたこの頃、園舎の横にあるたんぽぽ自然畑*も青々としてきました。 冬に力を蓄えていたサヤエンドウは一気に成長し、丸々としたグリンピースになっているものも!3月に植えたアスパラガスが1本だけ顔を出していて「… もっと読む »
今までの三十うん年間、私は編み物とは無縁の生活をしていました。 縫い物は嫌いではなかったけれど、特段上手いという訳でもなく、簡単なことしか出来ず。そんな私がたんぽぽ子どもの園に子供を入園させて手仕事係になるとは! 初めに… もっと読む »
4月に我が子が入園して1ヶ月。夏の近づきを感じる暑さの中、自然農講座に参加しました。 まずは、園舎の畑へ。 4月に蒔いた種が発芽したポットを見ながら、どの芽がどの野菜のものか見分ける作業から始まりました。 小さな雑草と種… もっと読む »
久しぶりに暖かな午前となったこの日、親のための手仕事の時間です。この時間に恋い焦がれながら、仕事を休み初めて参加させてもらうことができました。 今日作るのは、『坊主人形』。 娘がつめくさ保育園時代、「今日は黄色い赤ちゃん… もっと読む »