色とりどりの風車が完成しました
今年も夏祭りが近づいてきました。 夏祭りで子どもたちに手渡される風車を毎年、 お母さんたちが心を込めて作ります。 何日もかかる作業です。 竹を伐採し、ノコギリで切りそろえ、ヤスリで滑らかに削り、穴を開ける。… もっと読む »
今年も夏祭りが近づいてきました。 夏祭りで子どもたちに手渡される風車を毎年、 お母さんたちが心を込めて作ります。 何日もかかる作業です。 竹を伐採し、ノコギリで切りそろえ、ヤスリで滑らかに削り、穴を開ける。… もっと読む »
賢治の学校、高等部のお母さんが編みぐるみを教えに来てくれました。 ガータ編みで真四角に編み閉じると、ウサギさんになりました。 耳をウサギっぽくするのがなかなか難しい。 羊毛をしっかり丸めてから詰めるのも、大事なポイント。… もっと読む »