幼児部ブログ

「幼児部ブログ」記事一覧

わたげ日記 年長さんの“小さな旅”

*このブログは、在園家族の日常にスポットライトを当てたシリーズです。たんぽぽこどもの園の仲間たちの生活を、少しのぞいてみましょう。 「ちょうちょ散歩、たくさん歩いてすごく疲れたんだよ!」 たんぽぽこどもの園の年長さん(ち… もっと読む »

夏休み中の畑

長い夏休みを終え、2学期が始まりました。 ひと回り大きくなった子供たちが元気に登園しています。園の畑も、夏の太陽をたくさん浴び、草草や野菜たちがぐんぐん育ちました。 8月頭に、お母さん同士で草刈りをしました。風通しを良く… もっと読む »

わたげ日記 入園編 家族みんなで、最初の一歩

*このブログは、在園家族の日常にスポットライトを当てたシリーズです。たんぽぽこどもの園の仲間たちの生活を、少しのぞいてみましょう。 たんぽぽこどもの園へ入園するきっかけは、子供が生まれてから偶然目にしたシュタイナースクー… もっと読む »

夏祭り

待ちに待った夏祭りは、あいにくの雨で室内での開催になりました。 それでも、年少の子どもたちにとっては、初めての夏祭りでドキドキです。 いつもとは違う浴衣姿で、家族と手をつないで園に向かいます。室内に入ると、薄暗くされた部… もっと読む »

ポスト作り

去年の5月、父親だけのクラス会で先生から申し出があった「教会のポスト」。日頃の感謝の気持ちを込めてリニューアルしました。 ひょんなことからポスト隊長に命名され、素人ながら、デザイン・設計など考案しました。 自分を含め月曜… もっと読む »

最後の一雫まで

梅雨の曇り空の中、色とりどりの虹がかかりました。 重たい空気を吹き飛ばす様に、外では子供たちの元気な声が聞こえてきます。 入園して3カ月、まだまだ慣れない生活の中、少しずつ親の仕事に関わる内に、心にからまった糸がほどける… もっと読む »

初めての手仕事〜紙染め〜

長男がたんぽぽこどもの園次男がつめくさ保育園に入園し私の初めての手仕事は紙染めでした。 紙を染める?最初は衝撃的でした。紙って染められるんだ、、と 幾度かプレゼントをいただいたときに素敵だな〜と思っていた包み紙これも手作… もっと読む »

全校交流会

私が娘を入園させたかった大きな理由のひとつは、入園前に見た、高等部の七頭舞でした。 一人一人の身体に流れる生命力に心を打たれ、こんな風に若い時代を生きて欲しいと思ったからでした。 それにも関わらず、コロナ騒動が始まってか… もっと読む »

オープンスクールに行ってきました

梅雨入り前のよく晴れた土曜日。東京賢治シュタイナー学校で行われた、オープンスクールに参加してきました。 たんぽぽこどもの園は学校とは少しだけ離れた同じ地域にあります。同級生の兄弟たちや先生方など、日頃から学校の存在を身近… もっと読む »

みんながうれしい「おゆずり会」

たんぽぽこどもの園では、月に一度「親のたんぽぽ広場」と称した親の集まりが開かれています。 親同士のお知らせを共有したり、気になることを相談しあったり。 子供達の過ごすお部屋のすぐ隣をお借りしていますので、子どもたちの声、… もっと読む »