教師– Author –
-
シュタイナー教育教員養成講座1日目
東京賢治シュタイナー学校でシュタイナー教育教員養成講座の1日目がありました。 人間学と方法論と教授法、算数で掛け算、国語で文字の導入を学びました。 算数の掛け...教師ブログ -
たんぽぽこどもの園の卒園式
東京賢治シュタイナー学校の幼児クラス「たんぽぽこどもの園」で卒園式がありました。在園の子供は、卒園児に野の草花を束ねて手渡して、卒園児は音楽を奏でお祝いしま...教師ブログ -
卒業式
東京賢治シュタイナー学校で卒業式がありました。この学校ならではのとても有意義な式でした。笑いあり涙あり、在校生からのメッセージがあり、卒業生のフリートークあ...教師ブログ -
終業式
東京賢治シュタイナー学校の小中学部が今年度の終業式を迎えました。生徒たちはこの一年の学びと成長を綴った『あゆみ』を受け取りました。教師ブログ -
踊り納め
東京賢治シュタイナー学校で今年度最後の七頭舞が披露されました。12年生にとっては踊り納めとなります。また、3日間に渡り卒業生が指導してくれました。おかげさまで...教師ブログ -
今日も新しく卒業生が来てくれました。
東京賢治シュタイナー学校の七頭舞週間に、今日も新しい卒業生が指導に来てくれました。昨日よりもさらに熱が入り、さらに舞が成熟している感じです。本当に来てくれて...教師ブログ -
卒業生ありがとう
東京賢治シュタイナー学校の年度末恒例の七頭舞の踊り納めに向けて、卒業生たちが練習の手伝いに来てくれました。卒業生が来てくれると全体の場も締まり、在校生たちは...教師ブログ -
開墾式
東京賢治シュタイナー学校が新しく取得した土地の地ならしが終わり、開墾式を行いました。この時いらしていたナスト先生も参加され、全学年が集まり、歌と七頭舞でお祝...教師ブログ -
高等部の器楽発表会リハーサル
東京賢治シュタイナー学校で、3/11の高等部の器楽発表会に向けて公開リハーサルが行われました。およそ2時間、迫力があり、なおかつ美しいハーモニーも奏でられてとて...教師ブログ -
オープンスクールに来ていただきありがとうございます
東京賢治シュタイナー学校でオープンスクールが開催されました。私たちはこの日のために、来校された方に本校の魅力を伝えるため、たくさんのプログラムを用意しました...教師ブログ -
郷土学で皇居へ行きました
東京賢治シュタイナー学校の4年生が、郷土学の学びで皇居を訪れ一周してきました。どのような場所に建っているのか、あるいは、石垣に見る職人さんの高度な技など、当時...教師ブログ -
チーム三分割歩行が優勝しました
2月26日に行われた42.195kmリレーマラソン第32回 国営昭和記念公園大会の男女混合部門で、東京賢治シュタイナー学校から参加した「チーム三分割歩行」が見事優勝しまし...教師ブログ