教師ブログ– category –
-
12年生のヨーロッパ美術旅行報告会
東京賢治シュタイナー学校の12年生がヨーロッパ美術旅行の報告会をしました。時間が許すのならいくらでも話せるのでしょうが、短くまとめられた言葉はとてもよく伝わっ... -
2019年最後の835(はっさんごー)
2019年最後の土曜日の835は、しめ縄作りセットとユズクッキーの販売です。 お知らせ つめくさ保育園 入園のご案内 -
柿渋塗り
東京賢治シュタイナー学校の4年生が家作りプロジェクトで取り組んでいる、学童のための遊び道具置き場の骨組みに、柿渋を塗りました。 お知らせ つめくさ保育園 入園の... -
3年生
東京賢治はトイレの改装工事をしています。学童の時間に3年生が工事を見ている一コマです。3年生は職人さんのエポックがあるから興味津々です。 お知らせ つめくさ保育... -
3年生の祭壇
東京賢治シュタイナー学校の3年生の祭壇です。 お知らせ つめくさ保育園 入園のご案内 -
ろうそくづくり
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、以前学校で採取した蜜蝋で、ろうそく作りをしました。作っている途中で曲がってしまったり、より太くしようとして長い時間溶けた蝋... -
アドベントガーデン
2週間前に青梅の山で採取された杉、ヒノキ葉を、親の方々がリースと緑の螺旋回廊を作ってくださいました。そして今日、東京賢治シュタイナー学校は最後のアドベントの日... -
1年生のクリスマスオーナメント3
東京賢治シュタイナー学校の1年生が作っている、松ぼっくりクリスマスツリーオーナメントです。作りかけの生徒もいますがご覧ください。 お知らせ つめくさ保育園 入園... -
1年生のクリスマスオーナメント2
東京賢治シュタイナー学校の1年生が作っている、松ぼっくりクリスマスツリーオーナメントです。作りかけの生徒もいますがご覧ください。 お知らせ つめくさ保育園 入園... -
1年生のクリスマスオーナメント1
東京賢治シュタイナー学校の1年生が作っている、松ぼっくりクリスマスツリーオーナメントです。作りかけの生徒もいますがご覧ください。 お知らせ つめくさ保育園 入園... -
おはじきを入れる袋
東京賢治シュタイナー学校の2年生が作っている、おはじきを入れる袋です。 お知らせ つめくさ保育園 入園のご案内 -
マルシェの日
今日の東京賢治シュタイナー学校はマルシェの日。とても寒い中でもにぎわっています。 お知らせ つめくさ保育園 入園のご案内