教師ブログ– category –
-
木彫作品
東京賢治シュタイナー学校の11年生が、芸術の授業で取り組んだ木彫作品です。 丸太から材を切り出すところから始めています。 -
だるまさん
東京賢治シュタイナー学校の7年生の水墨画の新作です。 -
ランチ
東京賢治シュタイナー学校の土曜教師ランチです。毎週ありがとうございます。 -
ひな祭り
東京賢治シュタイナー学校の幼児クラス「たんぽぽこどもの園」で、お雛様をお祝いしました。 年長さんが協力して調理しました。さすが、お弁当の日実践校の幼児クラス、... -
学内学習発表会
東京賢治シュタイナー学校で、学内学習発表会がありました。 -
ミツマタの香り
東京賢治シュタイナー学校のミツマタが花盛りを向かえ、とても心地よい香りに満たされています。 -
リニューアル
東京賢治シュタイナー学校に送られてきた、ヴァルドルフ教育100周年記念の手紙の展示がリニューアルしました。 -
7年生の新作水墨画
東京賢治シュタイナー学校の7年生の新作水墨画です。今回は、ローソクと石榴がテーマです。 -
12年生
東京賢治シュタイナー学校の12年生の卒業プロジェクトが進行中です。 -
8年生のプロジェクト3
こだわりのクッションカバー 古の武士の物語ー木版画 -
8年生のプロジェクト2
パッチワーク ワンピース TABLE TENNIS TABLE コケシ!! オリジナルのチマ・チョゴリ 棚 -
8年生のプロジェクト1
東京賢治シュタイナー学校の8年生が、プロジェクトの発表をしました。 ザ・自己流 竿 Colorful misanga 新作!折りたためない提灯