教師ブログ– category –
-
3年生の田植え祭り
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、田植えをしました。 まずは田植え祭りから。 演奏から始まりました。 田植えの言葉を唱えています。 たすきがけの最中です。 田植... -
学校を知る アナログ編
東京賢治シュタイナー学校の校門の脇には、掲示板が設置されています。いろいろな情報が掲示されています。 そして掲示板の下には、学校案内が入っている箱を設置してい... -
オープンスクール その3
ショップ「つめくさの広場」です。前日の飾り付けが終わった時の様子です。 ヴァルドルフ100周年のメッセージカード作りのコーナーです。 ピアノの上の飾... -
オープンスクール その2
お父さんたちの活躍が無ければ絶対に成り立たない学校です。熱い中、本当にありがとうございます。 土埃の立ちやすい校庭にジョーロ、散水ホースで水をまき続けてくれま... -
オープンスクール その1
今日は、東京賢治シュタイナー学校のオープンスクールの日でした。とてもたくさんの方々に来ていただきました。ありがとうございます。 オープンスクールに合わせるかの... -
オープンスクールの準備真っ最中
明日は、東京賢治シュタイナー学校のオープンスクールです。今日は午後から準備にとりかかっています。 是非いらしてください。お待ちしております -
七頭舞週間その2
東京賢治シュタイナー学校で今週末のオープンスクールに向けて七頭舞の練習をしています。 雨なので60人がいくつかの教室に分かれて練習しています。 今回も卒業生が応... -
3年生の代かき
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、田植えに向けて代かきをしました。 水を隈なくいき渡らせるために溝掘り -
7年生の燃焼実験
東京賢治シュタイナー学校の7年生の実験の様子です。 炎の観察 燃えている様子をよく観察してスケッチ 残った灰は明日の観察。 -
6年生の合宿
東京賢治シュタイナー学校の6年生が、学校で一泊二日の合宿をしました。放課後から夕食の準備が始まりました。 まずは、クラス恒例のますの燻製 味噌汁 ジャガイモとひ... -
七頭舞週間
評判の東京賢治シュタイナー学校の七頭舞。今週末のオープンスクールに向けて練習が始まりました。 初心者の人たち お囃子 -
クリーン多摩川
今日はクリーン多摩川の日。東京賢治シュタイナー学校からも有志の方が参加しました。 とても多くの方々がゴミ袋片手に活動していました。 拾う、分別、集積を1時間ほ...