教師ブログ– category –
-
生命学の黒板画
東京賢治シュタイナー学校の7年生が、エポック授業で取り組んでいる生命学の黒板画です。とても生き生きと美しく描かれ、生徒さんたちの学びの基礎になっています。 -
地球儀づくり
東京賢治シュタイナー学校の8年生は、地球儀づくりに取り組んでいる最中です。 -
シュート練習
東京賢治シュタイナー学校の7年生は、体育でバスケットボールのシュート練習に取り組んでいます。 -
オイリュトミー帰国公演
東京賢治シュタイナー学校の12年生が、ヨーロッパ美術ツアーから帰ってきて、オイリュトミー帰国公演を行いました。ドイツでの公演を通して、見る者を圧倒するものす... -
輪投げ
東京賢治シュタイナー学校の2年生が、多摩川の河川敷で採取した蔓で輪を作り、輪投げ遊びを始めました。 -
お米の脱穀
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、自分たちで育てた稲の脱穀をしました。始めは手で扱くところから始まり、先日は千歯こき、今日は足踏み脱穀機を使いました。 -
冬の足音
明け方かなり冷えたのか、東京賢治シュタイナー学校の校庭には霜が降りていました。畑の枠や草や作物は今まで以上にはっきりと、白くなったり露がついていたりしていま... -
アドベントガーデンの準備
東京賢治シュタイナー学校でアドベントガーデンの準備ができました。 針葉樹の葉は、毎年、青梅の山から切り出していただいています。切り出してくださった職人さんの話... -
卒業生が来てくれた
東京賢治シュタイナー学校の卒業生が、学習発表会と8年生演劇公演に駆けつけてくれました。観終わった後に感想も伝えてくれました。在校生にとって励みとなることです。... -
初冬の風景
東京賢治シュタイナー学校の2年生教室の前に東光寺大根の簾が現れました。数えてみると40本。壮観な初冬の風景です。 -
8年生演劇公演『モモ』は残り12月4日(日)の2回公演だけです。
東京賢治シュタイナー学校の8年生は、演劇公演『モモ』の学内発表をしました。この後、12月4日(日)に2回上演します。https://tokyokenji-steiner.jp/2022_8graduati... -
たくあんづくりが始まりました
東京賢治シュタイナー学校の2年生が、たくあんづくりを始めました。今日は大根の泥落としをしました。そして今年も、日野市の伝統野菜の東光寺大根を漬けます。