教師ブログ– category –
-
絵画の授業
東京賢治シュタイナー学校の11年生が絵画の授業で印象派に取り組みました。 -
落ち葉かき
今朝の東京賢治シュタイナー学校の校庭には、落ち葉がたくさん落ちていました。落ち葉かきもこの学校の秋の風物詩。焼き芋をするために竹箒でかき集めました。 -
単位の学び
東京賢治シュタイナー学校の3年生は、単位の学びで一升瓶と一斗缶の関係を体験していました。 -
プレ思春期講演
東京賢治シュタイナー学校でシューラー先生による公開講座「プレ思春期の成長〜子どもの心がわかると子育てが楽しくなる〜」が行われました。ベルリンの学校を定年退職... -
8年生は大忙し
東京賢治シュタイナー学校の8年生は、11月19・20日(土・日)の演劇公演に向けて劇の練習の他にステージ作り、大道具小道具作りなど実に様々な仕事を分担していま... -
人形劇
東京賢治シュタイナー学校の7年生が、学校祭で上演した人形劇の中から「石ころのスープ』をたんぽぽこどもの園の園児さんに向けて上演しました。園児さんたちはとても集... -
歓迎会
東京賢治シュタイナー学校へ3年ぶりにシューラー先生が来校されています。秋休み明けの今日、1年生から7年生まで集まり歓迎会をしました。1年生から3年生は初めて出会う... -
秋の国立市民まつり
晴れ渡る秋の日に東京賢治シュタイナー学校は、秋の国立市民まつりに参加しました。高等部は七頭舞を2回披露し、親の方々は学校紹介のブースを開催しました。 -
教員養成講座2日目
東京賢治シュタイナー学校で行われている教員養成講座の最終日です。人間学、木工、水彩をさらに深めていきました。 青と赤の色の出会い -
セットづくり
今日の8年生は、セットづくりと小道具などを作っていました。 ランチ後にヴァイオリン弾きが現れました。 -
教員養成講座
東京賢治シュタイナー学校で教員養成講座が始まりました。十一月は経験豊富なドリス・シューラー先生をドイツからお迎えして、学びが始まりました。 木工では枝を選んで... -
8年劇の秋休み集中稽古
東京賢治シュタイナー学校の8年生は、11月19、20日(土・日)の演劇公演に向けて、秋休みの集中稽古が始まりました。集中稽古とはいえ、一日中稽古をするのではなく、午...