教師ブログ– category –
-
桜を背景に
東京賢治シュタイナー学校の先生方が桜の花が咲く中で、新しい学校紹介動画の撮影しました。ちょうどお昼時だったのでお花見も楽しみました。 -
棒まきパンとバームクーヘンづくり
東京賢治シュタイナー学校の学童で、棒まきパンとバームクーヘン作りをしました。棒まきパンは何も付けなくとも美味しいと1年生に評判でした。バームクーヘンは完成する... -
けん玉の指導をしてくださりありがとうございます
東京賢治シュタイナー学校の春休み学童に、日本で唯一のプロのけん玉師 伊藤佑介さんが来校され、けん玉を指導してくださいました。すごく丁寧に指導してくださり、出来... -
ローソクづくり
東京賢治シュタイナー学校の春休み学童でローソクづくりをしました。 -
教員養成二日目
東京賢治シュタイナー学校で教員養成講座の二日目がありました。 東京賢治シュタイナー学校公式Instagram 発展コースの高等部の化学 基礎コースの物理 オイリュトミー ... -
教員養成講座1日目
東京賢治シュタイナー学校で教員養成講座が開催されました。 東京賢治シュタイナー学校公式Instagram 基礎コースの人間学 発展コースの高等部の化学 発展コースのカルマ... -
黒板整備
東京賢治シュタイナー学校のいくつかの教室の黒板が、チョークの色乗りが悪くなってきたので担任の先生方が休み中に塗り直しました。 東京賢治シュタイナー学校公式Inst... -
メルマガ コラム 2年生
メルマガに掲載された2年生の記事です。 東京賢治シュタイナー学校公式Instagram 1月から、エポック授業で聖フランチェスコのお話が始まりました。フランチェスコ少年が... -
感謝を込めてプレゼント
東京賢治シュタイナー学校の5年生が先生方に日頃の感謝を込めて、素敵な鳥の絵をプレゼントしてくれました。いろいろな種類の鳥が描かれていました。 東京賢治シュタイ... -
踊り納め
東京賢治シュタイナー学校で七頭舞の踊り納めをしました。12年生にとってはこれが最後の舞。卒業生も練習の指導に駆けつけてくれるなど、いろいろな思いが詰まった勇壮... -
学校整備
東京賢治シュタイナー学校で恒例の学校整備が行われました。今日1日かけて教室移動と校内全体の清掃整備を行い、新学期を迎える準備をしました。 東京賢治シュタイナー... -
ご卒業おめでとうございます
東京賢治シュタイナー学校で2021年度12年生の卒業式がありました。17人の生徒たちが新しい世界へ巣立って行きました。