2024-2025年度教員養成講座 説明会受付中です

オープンスクール案内③「父親たちの本音トーク」と「学校紹介テント」

  • URLをコピーしました!

このコラムでは、6/1のオープンスクールご来場予定の皆さまに向けて、当日の見どころをガイドします。
(※来場申込は締め切りました)
今回ご案内するのは、「父親たちの本音トーク」「学校紹介テント」です。

進学を検討するにあたって湧いてくる、さまざまな疑問。誰に聞いたらよいのかわからなくて、一人で悩んでいませんか。

オープンスクールでは、そんなお悩みを解決すべく、本校のお父さんたちによる「父親たちの本音トーク」と、お母さんたちによる「学校紹介テント」を企画しています。

目次

父親たちの本音トーク

本校のお父さんたちが父親目線でこの学校の魅力を語る座談会です。

実際に子どもを通わせている父親ならではの視点や、リアルな感想を聞くことができます。

また、少人数に分かれてお話をする時間も設けていますので、「どうしてこの学校を選んだのか」「不安はなかったか」など、参加者の方の疑問にもお答えします。

1年・5年 城さん

こんにちは。「父親たちの本音トーク」担当の城です。現在、息子が1年生と6年生です。

僕もこの学校を検討中に、この座談会に参加しました。

そこで出会ったお父さん達に、実際に我が子を通わせてみた感想や、なぜこの学校にしたのかなどを本当に率直に語って頂きました。

父親目線の生の声を聞くことができて、よりこの学校に興味を持ったのを今でも覚えています。

ぜひ気軽にご参加ください。

こんな方におすすめ

-パートナーはこの学校が良いと言っているけど、もう少し判断材料が欲しい方
-社会に出て通用するのだろうか、と疑問に思っている方
-滅多に聞けない父親の本音を聞きたい方 

参加者の声

1年 Sさん

私は、当初は入学に反対していました。

昨年の「父親たちの本音トーク」に参加した時に、この学校のお父さんたちがとても熱心で、自ら学校作りに参加しようという気持ちを持っていることが、すごいなと驚きました。

みんなで一緒に子育てをするというあたたかい雰囲気が子どもによいと思い、進学を決めました。

「父親たちの本音トーク」は午後の13:45~15:15。お待ちしています!
大人のみ対象です。お子様はご同伴いただけません。

学校紹介テント

シュタイナー教育への疑問や、実際の子育てや学校生活など、本校の保護者とゆっくりお話しができるコーナーです。

学校の概要や歴史、卒業生のあゆみ(卒業生のいま)をご紹介するパネルもご用意しています。お気軽にお越しください。

11年 田中さん

こんにちは。学校紹介テント担当の田中です。子どもは13期生(卒業して3年目)と11年生(高校2年生)です。

送り迎えはいつまで? お弁当やおやつはどんな感じ? 保護者の仕事って、自分にもできるのか心配……。高等部の生活は? 進路は?

この学校での生活について、知りたいこと、疑問点など、どんなに些細な事についてもお尋ねいただけます。

子どもをこの学校に通わせる保護者の経験からお答えしますので、気軽におしゃべりに来てくださいね。

こんな方におすすめ

-学校に通う子どもたちの成長や、日々の様子を聞きたい方
-保護者たちがこの学校を選んだきっかけなどを知りたい方
-入学を検討しているけれど、迷いや悩みがある方

参加者の声

参加者

保護者の方々から直接話が聞けたので、モヤモヤっとしていた部分の解消の手助けになりました。参加して本当に良かったです。

参加者

より学校の姿をイメージできるようになりました。親御さんの目から見たお子さん方の様子も伺えて、よかったです。 

「学校紹介テント」は9:00~13:00まで。来場者はどなたでもご覧になれます。
ぜひお立ち寄りください!

  • URLをコピーしました!
目次