保護者– tag –
-
学校説明会と入学面談の変更について
新型コロナウィルス感染拡大防止のために、6月20日予定の学校説明会を取り止め、動画配信の形に変更いたします。さらに、新入学・編入学の第1回目の面談を7月に行います... -
毎日の子どもの送迎〜入学検討中の方へ
入学・編入を検討されている方からよく聞かれることの一つに「子どもの送迎」があります。基本的に低学年のうちは登下校に保護者が付き添い、様子を見ながら一人での登... -
新型コロナウイルス感染症に伴う、5月の公開行事中止のご案内
日ごろから東京賢治シュタイナー学校をご支援くださりありがとうございます。 このたびの新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、3月2日より長期にわたる休校が続いていま... -
学校周辺見学会&茶話会「おしゃべりティールーム」<2021年1月よりオンライン開催へ移行します>
昨年度まで毎月校舎にて開催していた『おしゃべりティールーム』を、オンライン(Zoom)で開催します。 本校のことや子どもたちの様子など、何でもお気軽にご質問くださ... -
学童はまるで大きな家族!〜入学検討中の方へ
私たちの学校には、学内の生徒向けに学童保育があります。共働き家庭で、子どもを預けて5年目になる保護者が子どもの成長を綴りました。 *2019年7月16日の記事を再掲載... -
4/3(金)4(土) うたとピアノのチャリティーコンサート《中止となりました》
新型コロナウイルス感染症対策を考慮し、開催の是非を検討して参りましたが、感染症拡大のリスクを低減する観点から、今年度のチャリティコンサートの中止をやむを得ず... -
3/9(月)「おしゃべりティールーム」〈中止となりました〉
新型コロナウィルスの国内感染拡大に伴い、3月9日(月)の「おしゃべりティールーム」は中止となりました。ご理解とご協力をお願いいたします。 ◇ ◇ ◇ ... -
シュタイナー学校の父親の本音~入学検討中の方へ
「私はこの学校に子どもを通わせたいと思っているのですが、夫が全く理解してくれなくて…。」こんな声が入学を考える何人ものお母さんたちから聞こえてきました。 *201... -
臨時休校中に思い出した入学の理由
当たり前のことが当たり前でなくなり、その大切さに気づく時があります。入学して9年目の保護者が、新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校中に気づいたことを書きまし... -
11/9(土) 学校説明会のお知らせ *終了しました
2020年4月からの新入学・2019年度途中編入、2020年度4月編入をご希望のご家庭が対象となります。ご希望のご家庭は必ず学校説明会にご参加ください。なお、編入受け入... -
自宅学習中のある家庭の様子
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校から2ヶ月以上が経ちました(2020年5月14日現在)。生徒たちは自宅で課題に取り組んでいます。 休校中の4月に7年生(中学... -
シュタイナー学校のクリスマス
1・2年生の生徒たちは、「アドベントガーデン」というクリスマスの儀式を体験します。 入学して初めてのアドベントガーデンの後は、息子と静かに過ごしたくて、早めに帰...