【申込受付中】8/17(日)全国シュタイナー学校 高等部 合同芸術祭

できそうなのでやってみた?サドルの張り替え

  • URLをコピーしました!

東京賢治シュタイナー学校の7年生が、傷んだ一輪車のサドルのカバーを張り替えてくれています。聞けばお父さんが始めたことですが、見ていると自分でもできるんじゃないかと思ってやり始めたそうです。工程的には6年生で取り組む動物人形作りがベースとなっているのでしょうか?でもそのクオリティーはとても素人が手がけたものには見えません。一つ作るのに3時間ほどでできると言っていました。そして今日も暇になったらやろうと言って、サドルを2つ持ち帰りました。もしかしたら10月の学校祭でのジャグリング公演では全て張り替えられているのかもしれません。

7年 サドル交換1
張り替えられたサドル
とても素人クオリティーみは見えない
7年 サドル交換3
張り替えられたサドルと2つの張り替え前のサドル
  • URLをコピーしました!
目次