【申込受付中】8/17(日)全国シュタイナー学校 高等部 合同芸術祭

4年生の郷土学の始まり

  • URLをコピーしました!

東京賢治シュタイナー学校の4年生が郷土学の学びを始めました。まずは教室から学校の中、そして校外へと学びが広がっていきます。“4年生から始まる新しい教科が郷土学です。自分が住んでいる場所を学んでいく授業です。広い範囲で自分たちの住んでいる地域の地理を把握していきます。これは4年生が現実に根ざしていく段階にあることとつながっています。また、過去という時間の概念が出てきて、理解が生まれるのもこの時期です。昔はどうだったのか、まずは自分が住んでいる地域の歴史を調べたり、実際に絵地図を描いたりします。この過去という観点があるからこそ、4年生にとって郷土学が重要な教科と言えるのです。また、郷土学は地理だけでなく、歴史や国語など、さまざまな教科が入る総合授業と言えるでしょう。”

4年 郷土学1
4年 郷土学2
4年 郷土学3
4年 郷土学4
  • URLをコピーしました!
目次