【申込受付中】8/17(日)全国シュタイナー学校 高等部 合同芸術祭

12年生の卒業論文発表会2日目

  • URLをコピーしました!

東京賢治シュタイナー学校の12年生の卒業論文発表会の2日目が終わりました。今日もまた、素晴らしい発表ばかりでした。審査をしてくださった方々、聞きに来てくださった方々、様々な仕事で支えてくださった保護者の方々、本当にありがとうございます。論文発表では論ずるだけでなく、制作、インタビュー、対話、交流、演奏など様々な形で実践として何かしら行動を求められています。今日はそれを紹介させていただきます。

12年 卒業論文 発表会 実践1
言葉と表現の実践 複数人で1つの粘土を形作る
12年 卒業論文 発表会 実践2
12単から見る平安の美の実践 ミニチュアの袴と唐衣を作る
12年 卒業論文 発表会 実践3
銀河鉄道の夜を描くの実践 9つの情景を描く
12年 卒業論文 発表会 実践4
ルービックキューブ解放研究〜プログラミングと数学で考える〜の実践 プログラミング
  • URLをコピーしました!
目次