教師– Author –
-
屋根板づくり
東京賢治シュタイナー学校の4年生が取り組んでいる、学童の遊び道具置き場の屋根板が始まりました。 指金を使って線を引く ついでに自分の腕はどのくらい? のこぎりは...教師ブログ -
5年生の木工
東京賢治シュタイナー学校の5年生は、木工の授業で卵づくりに取り組んでいます。卵は大小、長短、作業工程も様々。木を削って磨く工程だけですが、皆真剣です。教師ブログ -
20周年記念オイリュトミー公演7
東京賢治シュタイナー学校の20周年記念オイリュトミー公演の7本目の動画をアップしました。 https://www.youtube.com/watch?v=7TZ0S0CUHX8 Robert Alexander Schuman...教師ブログ -
20周年記念オイリュトミー公演6
東京賢治シュタイナー学校の20周年記念オイリュトミー公演の6本目の動画をアップしました。 https://www.youtube.com/watch?v=kStCkxgr0Is&t=2s教師ブログ -
教員養成講座2日目
東京賢治シュタイナー学校で、教員養成講座の2日目がありました。 2日目は特別に本講座終了後、18時から120分の特別講座が開かれ、「4つの気質と個性の仕組み」を学び...教師ブログ -
教員養成講座1日目
東京賢治シュタイナー学校で、2日間の教員養成講座が始まりました。 講座終了後は、835(はっさんごー)の方々が数々の美味しい食事を作って下さり、懇親会が開かれ...教師ブログ -
20周年記念オイリュトミー公演5
東京賢治シュタイナー学校の20周年記念オイリュトミー公演の5本目の動画をアップしました。 スクリャービン 24の前奏曲 第1番 https://www.youtube.com/watch?v=...教師ブログ -
20周年記念オイリュトミー公演2
東京賢治シュタイナー学校の開校20周年記念オイリュトミー公演の2本目の動画をアップしました。 https://www.youtube.com/watch?v=Htgswx_CUrA教師ブログ -
20周年記念オイリュトミー公演1
東京賢治シュタイナー学校の開校20周年記念オイリュトミー公演の動画をアップしました。 R.シューマン 3つのロマンス No2 https://youtu.be/rYARzupk9NM教師ブログ -
冬支度
東京賢治シュタイナー学校の校庭の冬支度。 ミツバチの巣に麻布がかけられています。 何もしなくても生き生き教師ブログ -
赤味が増していい感じ
2週間前に東京賢治シュタイナー学校の4年生が、学童の遊び道具置き場の骨組みに塗った柿渋が、日を追うごとにどんどん赤味が増してきました。これだけでもいい感じに見...教師ブログ -
植栽チーム
東京賢治シュタイナー学校の植栽チームが、お花の手入れをしてくださいました。 リースやお花をありがとうございます。教師ブログ