教師– Author –
-
ワークショップ FOR KIDS
8/16(金)~18(日)に行われるシュタイナー教育100周年企画展では、小さな子供たちのための企画もご用意していますので、是非いらしてください。 お問い合わせ先 代表TEL...教師ブログ -
巣箱の増築
東京賢治シュタイナー学校のミツバチの中には、とても元気なミツバチの一群があります。とても活発なために巣箱が手狭になり、急遽一段巣箱を継ぎ足しました。 3段積み...教師ブログ -
シュタイナー教育100周年企画展3日目、8/18(日)のプログラム
シュタイナー教育100周年企画展3日目、8/18(日)のプログラムです。 6F伝承ホールでは 4Fでは 2Fでは ※18日は、学習室2が学習室7に部屋が変わります。ご注意くだ...教師ブログ -
合宿の練習
東京賢治シュタイナー学校の7年生が台風がやってくる前に、強風が吹く中、合宿の練習で昼食作りを行いました。 メニューは野菜炒めと野菜スープと鍋炊きご飯でした。 と...教師ブログ -
川で遊ぶ
東京賢治シュタイナー学校の夏休み学童で、恒例の川遊びがありました。 がさがさをしたり、ライフジャケットで流れてみたり、楽しいひと時でした。教師ブログ -
シュタイナー教育100周年企画展2日目、8/17(土)のプログラム
8月16日(金)から18日(日)に渋谷で行われる「シュタイナー教育100周年企画展」の2日目、8/17(土)のプログラムです。 この日から3フロワーに分かれ、さまざまなワークシ...教師ブログ -
オープニングプログラム
8月16日(金)から18日(日)に渋谷で行われる「シュタイナー教育100周年記念」イベントのオープニングプログラムです。 6F伝承ホールで18:00開演です。 3日間にわたり数...教師ブログ -
染色
東京賢治シュタイナー学校の6年生の、オイリュトミードレスの染色です。教師ブログ -
檜皮吹き
東京賢治シュタイナー学校の離れの教室の軒に、大工部のお父さん方が、檜皮を吹きました。 今日半日、紹介しきれないたくさんの親の方々が活動して、学びの場が整いまし...教師ブログ -
校舎整備
今日の東京賢治シュタイナー学校は夏休みでも、たくさんの活動があります。 お父さん方が、柱にオイルを塗ってくださっています。教師ブログ -
プール開きと100周年イベント
東京賢治シュタイナー学校のプールは、7月にお父さん方が設置してくださいました。しかし残念なことに、天候不順でなかなか使用できませんでした。夏休みに入って学童...教師ブログ -
シュタイナー教育100周年企画
今年、シュタイナー教育が始まって100年目の節目を迎えます。世界でたくさんのイベントがもようされる中、日本でも8月にお祝いイベントを行います。東京賢治シュタイナ...教師ブログ