教師– Author –
-
学童さんからお裾分け
東京賢治シュタイナー学校の夏休み学童から、お裾分けがありました。教師ブログ -
チーズ入りナン
東京賢治シュタイナー学校の高等部が今日も学校祭の試作をしました。 今日のメニュは、チーズ入りナンとチーズソースでした。教師ブログ -
百合の花
東京賢治シュタイナー学校の校庭に、いつのまにかにこんなに立派な百合が咲いていました。 そして、3つ目の睡蓮の咲いています。教師ブログ -
地球儀
東京賢治シュタイナー学校の教師が、ニース先生の研修で取り組んだ地球儀が完成しました。教師ブログ -
たんぽぽこどもの園の夏祭り
東京賢治シュタイナー学校の幼児クラス「たんぽぽこどもの園」で夏祭りがありました。 このほかに、毎年卒園生がリコーダーを演奏して輪踊りを踊ります。 在園の子供た...教師ブログ -
七頭舞の練習
東京賢治シュタイナー学校の9年生と10年生と11年生が、三日間の七頭舞の特訓を終えました。教師ブログ -
6年生の剣づくり
東京賢治シュタイナー学校の6年生は登校日でした。そして劇で使う剣を作りました。 。 ノコギリ1本でこの曲線を切り出しました。教師ブログ -
学校祭の試作
東京賢治シュタイナー学校の高等部の生徒が、パンケーキを試作しました。教師ブログ -
つぼみからお花へ
東京賢治シュタイナー学校の、睡蓮のつぼみからお花への移り変わり教師ブログ -
12年生の卒論最終日
東京賢治シュタイナー学校の12年生の卒業論文発表会は最終日を迎えました。 「私」~西洋と東洋からみた私という意識・存在~ 「自転車の街」 「プラスチックごみ」 ~...教師ブログ -
12年生の卒業論文発表会 2日目
東京賢治シュタイナー学校の12年生の卒業論文発表会は2日目を終えました。 今日も7人の生徒さんによる発表でした。 『日本におけるセクシャルマイノリティー教育』 『ア...教師ブログ -
卒業論文1日目
東京賢治シュタイナー学校で、12年生の卒業論文発表会が始まりました。 第1日目は7人の発表でした。 . 『早産からの成⾧過程、そして今までの人生を振り返る』 『子供の...教師ブログ