教師– Author –
-
12年生のヨーロッパ美術旅行 ベルリン編13
ベルリン メルキッシェスフィアテルのシュタイナー学校 これから12年生同士の交流会です。教師ブログ -
12年生のヨーロッパ美術旅行 ベルリン編11
いよいよ、オイリュトミー公演! 大成功!教師ブログ -
12年生のヨーロッパ美術旅行 ベルリン編10
ステェイ先からお迎えが来ました!家族に紹介するヴィルト先生。 初対面 感動の出会い!教師ブログ -
12年生のヨーロッパ美術旅行 ベルリン編9
一生懸命です。 さあ、やっと終了!教師ブログ -
父親感謝祭
今日の東京賢治シュタイナー学校は、父親感謝祭の日でした。授業が終わってから昼食とリクレーションという時間をすごしました。誰もが笑顔で、大盛況でした。ありがと...教師ブログ -
12年生のヨーロッパ美術旅行 ベルリン編8
練習は続きます。教師ブログ -
金曜講座
『金曜夜・大人の体験授業シリーズ 第二夜』 わくわくする生活科 動物が大好きになる動物学~3、4年生の生活科と動物学~がありました。 朝のリズムの体験 生活科から...教師ブログ -
父親感謝祭の準備
明日の父親感謝祭に向けて、お父さん方がおうどんの準備をしました。 手でこねて、 足で踏んで、 まとめて一晩熟成。 とても大変な手間をかけて下さっています。ありが...教師ブログ -
お待たせしました!!
お待たせしました!!シュタイナー教育のカリキュラムの本が完成しました。お問い合わせは、東京賢治シュタイナー学校まで。教師ブログ -
幼児の収穫祭
東京賢治シュタイナー学校の幼児クラス「たんぽぽこどもの園」で収穫祭がありました。 最近壁紙を張り替えました。 祭壇です。 お母さん方が、動物人形を作っていました...教師ブログ -
手仕事
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、手仕事の授業で羊毛をハンドカーダーにかけていました。教師ブログ -
12年生のヨーロッパ美術旅行 ベルリン編7
更に音楽オイリュトミーも。教師ブログ