教師– Author –
-
12年生ヨーロッパ美術旅行 ハンブルク編3
高等部生徒さんが12年生のためにエルプフィルハーモニーハンブルクの展望台へ招いてくれました。 みんなで記念撮影。メックレンブルク先生も。 ハンブルクの12年生。12...教師ブログ -
12年生ヨーロッパ美術旅行 ハンブルク編2
午後はハンブルクの絵画美術館Kunsthalleへ。 ゴシックから現代美術まで楽しめました。 入口で記念撮影。これから高等部の生徒と市内観光へ行きます。教師ブログ -
12年生ヨーロッパ美術旅行 ハンブルク編1
東京賢治シュタイナー学校の12年生はハンブルクのシュタイナー学校でオイリュトミー公演を行いました! まずはアイロンかけ。 ホールの準備。 そして公演。 その後、ソー...教師ブログ -
案山子にお礼
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、田んぼを見守ってくれていた案山子に御礼をしました。 お供えは、3年生の手作りのおはぎと、野菜です。 案山子に見守られ、たくさ...教師ブログ -
おめでとう!!
東京賢治シュタイナー学校の卒業生が、現代アートコンペ「Contemporary Art Foundation Award Exhibition2018」に入選しました。最終審査は11/27のあるそうです。 この...教師ブログ -
行ってきます!
シューラー先生と12年生が搭乗しました! これからヨーロッパ美術旅行の始まりです!行ってきます!教師ブログ -
野外活動
東京賢治シュタイナー学校の12年生が、芸術鑑賞とオイリュトミー公演のためにヨーロッパへ旅立っていきました。10年生は職業実習が始まりました。残った学年の野外活動...教師ブログ -
エコバック
東京賢治シュタイナー学校で、先生方が描いた黒板画をプリントしたエコバックを作りました。まだ試作段なので絵はキノコしかありませんが、大きさを大中小と3種類作りま...教師ブログ -
シュタイナー教育講座⑤
東京賢治シュタイナー学校では、シュタイナー教育講座⑤「思春期の愛と性、命の学び」がありました。 生徒が描いた「生命学」のエポックノートです。 昆虫 魚類 鳥類 人...教師ブログ -
お誕生会
東京賢治シュタイナー学校の4年生が、誕生会をしました。 お祝いのご馳走は、カマド炊きのご飯。火加減も大体自分たちでしています。 わかめコーンスープ オニオンスー...教師ブログ -
服装チェック
そしてランチの傍らでは、12年生が来週からヨーロッパ美術旅行とドイツでのオイリュトミー公演に行くために、シューラ―先生立会いの下、服装の最終チェックを受けていま...教師ブログ -
3年生の稲刈り
東京賢治シュタイナー学校の3年生が稲刈りをしました。 そしてシューラ―先生のランチです。教師ブログ