教師– Author –
-
秋の花
東京賢治シュタイナー学校の校庭は、菊の花がたくさん咲いています。教室の中、トイレなど、各部屋の中の彩にもなっています。 そして、シューラ―先生のランチです。教師ブログ -
秋休みが明けました
秋休み開けました。東京賢治シュタイナー学校は、いつも通りの活気に満ちた日常が戻ってきました。そんな中、11月の風物詩「干し柿」が始まりました。 そして、シューラ...教師ブログ -
七頭舞 その2
東京賢治シュタイナー学校の案内ブースも出店しました。教師ブログ -
七頭舞
くにたち秋の市民まつりで、東京賢治シュタイナー学校は七頭舞を披露しました。教師ブログ -
教員養成講座 第3期 土日基礎コース2日目
東京賢治ジシュタイナー学校の教員養成講座の2日目。水彩で色の出会いを体験しました。教師ブログ -
教員養成講座 第3期 土日基礎コース1日目
東京賢治シュタイナー学校で教員養成講座が始まりました。講師に来日中のシューラー先生をお招きし、人間学、オイリュトミー、水彩を学びました。教師ブログ -
クリアーファイルを作りました。
東京賢治シュタイナー学校の小中学部の先生方が描いた黒板画を、クリアーファイルにしました。 先日の学校祭でも、販売しました。お仕事のお供にいかがでしょうか。教師ブログ -
鉱物学
今日の東京賢治シュタイナー学校の研修は、「鉱物学」でした。教師ブログ -
教師研修
東京賢治シュタイナー学校の今日の研修は、横浜シュタイナー学園の先生方と「地理」の合同研修です。教師ブログ -
シューラー先生来日
東京賢治シュタイナー学校にドイツからシューラー先生がいらっしゃいました。 今日から教師研修が始まりました。今日の研修は物理でした。 2週間よろしくお願いいたしま...教師ブログ -
学校祭 8年生
8年生はリユース食器の貸し出し回収洗浄と、鉱物、化石の販売です。教師ブログ -
学校祭 学びの展示
教師ブログ