教師– Author –
-
校庭の野外活動
今日の3時間目、東京賢治シュタイナー学校の校庭はたくさんのクラスが野外活動を行い、隙間がない珍しい光景がありました。 3年生は田んぼの手入れ。 7年生はジャグリン...教師ブログ -
もうすぐ完成
東京賢治シュタイナー学校のリニューアル校舎が、もうすぐ完成を迎えようとしています。 裏もきれいに黒くなりました。 配線、配管を覆っています。教師ブログ -
演劇部公演「ブルーシート」
東京賢治シュタイナー学校の演劇部が、「ブルーシート」という作品を公演しました.教師ブログ -
8年生の合宿
東京賢治シュタイナー学校の8年生が、合宿の練習をしました。 風の強い中夕食作りが始まりました。教師ブログ -
7年生と新校舎
東京賢治シュタイナー学校の7年生が、ジャグリングの公演へ向けて、練習に取り組んでいます。教師ブログ -
3年生と竹馬
東京賢治シュタイナー学校3年生の体育で竹馬に取り組みました。教師ブログ -
青いドレス
東京賢治シュタイナー学校では今日、親の方々が12年生の卒業オイリュトミー公演に向けて、ドレスを染色しました。 鮮やかな美しい青。本番まであと1ヶ月。どんな公演に...教師ブログ -
新校舎と七頭舞
今日は台風の影響で、東京賢治シュタイナー学校は午後から休校になりました。 そこで昨日の取り組みの紹介になります。 新校舎と七頭舞 指導する先生方は夏休みに岩手県...教師ブログ -
始業式
今日、東京賢治シュタイナー学校は始業式でした。 7年生の演奏で始まり 少しのお話 大工さんの紹介 終わりは8年生の演奏教師ブログ -
夏休み学童祭り
東京賢治シュタイナー学校の、夏休み学童祭りです。 アトラクション、たくさんの出し物、いろいろ工夫して一生懸命活動していました。 準備中です。 オープン カフェ 1...教師ブログ -
夏休み学童「川の探検」
東京賢治シュタイナー学校の、夏休み学童恒例行事「川の探検」です。教師ブログ -
教室整備
東京賢治シュタイナー学校は教室整備の日でした。 始業に向けて、たくさんの親の方が活動しました。 すのこも敷かれ 下駄箱もベンチもいつも通りの風景になりました。教師ブログ