教師– Author –
-
リニューアル!!!
リニューアル!!!東京賢治シュタイナー学校の姿です。 何とすばらしい校舎になったでしょうか。もうすでに、この校舎がスタンダード。以前の姿をもう思い出すことも出...教師ブログ -
遮るものは何もない
東京賢治シュタイナー学校の看板から、足場が取れました。 立日橋から 土手から 北側 トンネルソーコもお色直しされている。教師ブログ -
今日の校舎
東京賢治シュタイナー学校の校舎整備は、細かい作業の積み重ねが増えてきました。 壁も2年生までやってきました。 明日は、4年生かな?教師ブログ -
黒板塗り
東京賢治シュタイナー学校の小学部の黒板が新しくなりました。 本当は親の方々にやって頂きたかったのですが、新学期に間に合わせたい、それには時間が無さすぎるという...教師ブログ -
高等部の学校祭準備
東京賢治シュタイナー学校の高等部が朝から、10月の学校祭に向けて試作を始めました。高等部は9月から10月はそれぞれの実習で戻ってきたらすぐに本番を迎えますので、夏...教師ブログ -
教員養成講座 第3期 土日基礎コース 2日目
東京賢治シュタイナー学校は、教員養成講座 第3期 土日基礎コース 2日目を終えました。 2日間の学びは、受講生にとって、とても意義深い時間になりました。 1コ...教師ブログ -
教員養成講座 第3期 土日基礎コース
東京賢治シュタイナー学校で、第3期 土日基礎コースの教員養成講座が始まりました。 1コマ目は「一般人間学」 2コマ目は、方法論と教授法。 今期から参加している方は...教師ブログ -
ここが東京賢治シュタイナー学校だ!!!
速報です。 東京賢治シュタイナー学校に看板が付きました。 強い風の中、あっという間に取り付けてくださいました。 立飛橋からでも、モノレールからでもよく見えます。...教師ブログ -
毎日、ワクワクする学校
東京賢治シュタイナー学校の今日の校舎整備は、赤い枠が付きました。 ひさしも仕上がりました。教師ブログ -
黒壁出現
東京賢治シュタイナー学校に、黒壁が現れました。教師ブログ -
まだまだ中盤
東京賢治シュタイナー学校の窓を、おおよそひと月ぶりに開けられるようになりました。風が通って気持ちがいい。 バットレスのてっぺんに穴が開きました。 細い筋違も1...教師ブログ -
ひさしの取り付け
東京賢治シュタイナー学校の校舎2階に、ひさしを取り付けています。 北側は温かな色一色になりました。教師ブログ