教師– Author –
-
12年生卒業オイリュトミー公演まであと1週間
東京賢治シュタイナー学校の12年生卒業オイリュトミー公演まで、あと1週間となりました。日々、とても頑張って取り組んでいます。 「かぐや姫」 音楽オイリュトミー 10/...教師ブログ -
7年生のジャグリング
久し振りのまぶしいほどの晴天の下、東京賢治シュタイナー学校の7年生がジャグリングの練習をしました。 マイムもあります。 本番まで後ひと月。何が飛び出すでしょうか...教師ブログ -
横断幕が復活!!
東京賢治シュタイナー学校の色のあせた横断幕を、お母さん方が修復してくださいました。 まずは一文字づつ型紙をおいていきます。 絵の具をおいていきます。 繊細なグラ...教師ブログ -
すごいぞ!!7年生の力作
東京賢治シュタイナー学校の7年生がポストカードを作りました。日常の学びがモチーフです。すごい力作ぞろいです。教師ブログ -
お月見
東京賢治シュタイナー学校でお月見をお祝いしました。 祭壇にお供え 1年から8年と、オイリュトミーの練習中の12年生にも分けられました。教師ブログ -
学校へ行くのが待ち遠しくなる授業「金曜夜・大人の体験授業シリーズ」
東京賢治シュタイナー学校で、学校へ行くのが待ち遠しくなる授業「金曜夜・大人の体験授業シリーズ」が始まりました。第1回目は、1,2年生の算数の学びです。 エポック授...教師ブログ -
賢治祭
東京賢治シュタイナー学校では、宮澤賢治さんを偲び、「賢治祭」を行いました。 宮澤賢治さんゆかりの歌を数曲歌いました。 6年生は、「猫の事務所」を演じました。 よ...教師ブログ -
オープン園は大盛況!!ありがとうございました
東京賢治シュタイナー学校の幼児クラス「たんぽぽこどもの園」のオープン園は、とてもたくさんの方にいらしていただき、大盛況でした。ほんの一部ですが紹介させて頂き...教師ブログ -
おはぎ作りとオープン園準備
東京賢治シュタイナー学校の幼児クラス「たんぽぽこどもの園」では、子ども達がおはぎ作りをしました。そしてオープン園に向けて親の方々が準備をしています。 オープン...教師ブログ -
卒業生!!ありがとう!!
東京賢治シュタイナー学校の卒業生が今週いっぱい、5年生~7年生に七頭舞を伝授してくれています。 5年生 6年生 7年生 伝授した後のお昼には、各クラスでお弁当を一緒に...教師ブログ -
オイリュトミー公演に向けて弁柄染め
東京賢治シュタイナー学校12年生の操業オイリュトミー公演に向けて、お母さん方が衣装を弁柄染めしてくださいました。 お知らせ 9/22(土)タンポポ園のオープンスクール...教師ブログ -
高等部の学校祭準備
今日から、東京賢治シュタイナー学校の8年生はカヌー合宿、9年生が農業実習、10年生は測量実習、11年生は福祉実習へ行きました。なので高等部は、土曜日に10月の学校祭...教師ブログ