教師– Author –
-
学童のクリスマスと誕生会のお祝い
東京賢治シュタイナー学校の学童が、12月のお誕生日会とクリスマス会を行いました。昨日からクッキーを型抜きして焼いて、今日はお菓子の家づくりをしました。お菓子の...教師ブログ -
地元から地球へ広がる地学
東京賢治シュタイナー学校の高等部9年生が、採取した土を水肥して結晶を集めていました。地学の実験で、集められた結晶を顕微鏡で覗いて、学校周辺の土地の成り立ちを学...教師ブログ -
高等部の自然科学公開講座
東京賢治シュタイナー学校で高等部の生物と物理の授業の公開講座がありました。教師ブログ -
教員養成講座
東京賢治シュタイナー学校で、シュタイナー学校の教師を目指す人たちの教員養成講座がありました。今回は、神智学、手仕事、フォルメン、黒板画を2日間に渡り深めてい...教師ブログ -
キッチンカー「りこりす」
東京賢治シュタイナー学校の第一期卒業生が運営するキッチンカー「りこりす」がやってきました。来てくれるごとに趣向を凝らしたカレーを販売してくれます。もちろん学...教師ブログ -
幼児クラスのアドベントガーデン
東京賢治シュタイナー学校の幼児クラスたんぽぽこどもの園でアドベントガーデンが開催されました。教師ブログ -
手を赤くして
今朝もとても冷えました。東京賢治シュタイナー学校の校庭でも、今期初めてこれだけ厚い氷が張りました。子供達は手を赤くして喜んでいました。教師ブログ -
石積み遊び
東京賢治シュタイナー学校の1年生が、休み時間に校庭の片隅の植え込みで、モンゴルからやってきた石を積んで遊んでいました。綺麗に葉を飾り付けていて、どれだけ楽し...教師ブログ -
生命学の黒板画
東京賢治シュタイナー学校の7年生が、エポック授業で取り組んでいる生命学の黒板画です。とても生き生きと美しく描かれ、生徒さんたちの学びの基礎になっています。教師ブログ -
地球儀づくり
東京賢治シュタイナー学校の8年生は、地球儀づくりに取り組んでいる最中です。教師ブログ -
シュート練習
東京賢治シュタイナー学校の7年生は、体育でバスケットボールのシュート練習に取り組んでいます。教師ブログ -
オイリュトミー帰国公演
東京賢治シュタイナー学校の12年生が、ヨーロッパ美術ツアーから帰ってきて、オイリュトミー帰国公演を行いました。ドイツでの公演を通して、見る者を圧倒するものす...教師ブログ