教師– Author –
-
クリスマスのバスケット
東京賢治シュタイナー学校の1年生がアドベントガーデンを終えて作ったクリスマスのバスケットです。入れ物をそれぞれ用意して飾り付けていました。 東京賢治シュタイナ...教師ブログ -
モノクロームのデッサン
東京賢治シュタイナー学校の7年生が取り組んだモノクロームで取り組んだデッサンです。廊下の壁に展示してあります。 東京賢治シュタイナー学校公式instagram教師ブログ -
アドベントガーデンの準備
東京賢治シュタイナー学校で親の方がたが、アドベントガーデに向けてりんごローソクづくりと会場準備をしてくださいました。ありがとうございます。 東京賢治シュタイナ...教師ブログ -
学習発表会
東京賢治シュタイナー学校でほぼ2年ぶりに学習発表会を開催しました。1年生から8年生、高等部の10年生が発表しました。 東京賢治シュタイナー学校公式instagram 5年生の...教師ブログ -
箒づくり
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、脱穀した稲わらで箒を作っています。3年生の身の丈にあったサイズで手際よく掃いていました。 東京賢治シュタイナー学校公式instag...教師ブログ -
東光寺大根を干す
東京賢治シュタイナー学校に、今年も東光寺大根を干す季節がやってきました。今年は30本の大根を綺麗に洗い1年生が干しました。そして作業中の会話の中で1年生は、大...教師ブログ -
2代目切り絵師現る
東京賢治シュタイナー学校の7年生の制作途中の作品です。普通のカッターナイフ一本だけでここまで制作してきました。初代は10年生です。 東京賢治シュタイナー学校公式i...教師ブログ -
季節の祭壇
東京賢治シュタイナー学校の4年生教室の季節の祭壇です。 東京賢治シュタイナー学校公式instagram教師ブログ -
土手滑り
東京賢治シュタイナー学校の2年生が、お弁当を多摩川の土手で食べた後に、土手滑りをして遊んでいました。初めは皆ダンボールに座って滑っていましたが、慣れてくるとス...教師ブログ -
アドベントに向けて
東京賢治シュタイナー学校で、校内をお花を飾ってくださる植栽チームの方が、校門の花飾りをアドベントに合わせて刷新してくださいました。ありがとうございます。 東京...教師ブログ -
籾摺りが始まりました
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、脱穀したお米の籾摺りを始めました。まずは擂り鉢とすりこぎで始めています。 東京賢治シュタイナー学校公式instagram 東京賢治シ...教師ブログ -
合同研修会
つめくさ保育園とたんぽぽこどもの園と東京賢治シュタイナー学校の1年生から高等部の教師たち、つまり0歳から18歳まで担当している教師たちが、つめくさ保育園に集ま...教師ブログ