教師ブログ– category –
-
籐編み
東京賢治シュタイナー学校の高等部9年生の芸術専科の授業で「籐編み」の様子です。 -
鉄づくり
東京賢治シュタイナー学校で鉄づくりをしました。 砂鉄 朝から15時くらいかけました。 鉄と不純物の塊。 できた鉄 -
ポートフォリオ
東京賢治シュタイナー学校の7年生が、ポートフォリオの発表をしました。 模型 竹琴 ラジオ:自作番組を製作 洋服 トリックアート ペットボトルロケット:パラシュート付... -
石釜マルシェ
東京賢治シュタイナー学校で、石釜マルシェが開催されました。 販売されていた一部の商品です。 -
高等部の器楽発表会
東京賢治シュタイナー学校の高等部が器楽の発表をしました。 この他に、⑤千本桜⑥モーツアルト ピアノ協奏曲 第20番、全体合奏「ボレロ」と、すばらしい演奏でした。 -
7年生の音響学
東京賢治シュタイナー学校の7年生が音響学の実験に取り組んでいます。 モノコード -
練習
東京賢治シュタイナー学校の高等部が、土曜日の器楽発表会に向けて練習をしています。とても聴き応えがありました。本番はもっとすごい演奏を聞かせてくれることでしょ... -
ヨセフ物語
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、ヨセフ物語に取り組んでいます。 -
風と遊ぶ
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、今日凧揚げをしています。 -
オイカワ
東京賢治シュタイナー学校の学童で世話をしている川魚オイカワです。 -
祭壇
東京賢治シュタイナー学校の3年生教室の祭壇です。 -
人生記
東京賢治シュタイナー学校の9年生が、人生記を発表しました。 テーマは十人十色。 ZARD/テレサ・テン ウォルト・ディズニー/スティーブン・スピルバーグ ヘンリー・フォ...