教師ブログ– category –
-
笑顔がいっぱい
今日も8時間、ヒュッティッヒ先生は授業をしてくださいました。でも大丈夫、優しい親の方々のおもてなしで、再び元気を取り戻しました!ありがとうございました。 お知らせ 5/11(金)は「からだで楽しむ数の世界 算数は面白い!―1、2年生の算数」と題して... -
5年生の春の山の恵み
東京賢治シュタイナー学校の5年生が、青梅の山に行ってきました。 かまど炊きご飯 春の山の恵み お知らせ 5/11(金)は「からだで楽しむ数の世界 算数は面白い!―1、2年生の算数」と題してシュタイナー学校の体験授業が出来ます。詳しくはこちらから 5/11... -
今日も素晴らしいお昼
今日も素晴らしいお昼を頂いた、ヒュッティッヒ先生です。親の皆さんは前日のお食事を考慮して、次の日の献立を考えているそうです。本当に頭が下がります。ありがとうございます。 美味しそう! 親の方もドイツ語ペラペラです。 皆さん、ご馳走さまでした!... -
3年生 羊毛刈り体験
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、羊毛刈りの体験するために、八王子市の磯沼ファームさんへ行ってきました。 今回毛を刈る羊です。 まずは、みんなで代わる代わる、羊についている草の種を取ります。 刈り取った羊の匂いを嗅いでいます。 放牧地へ返し... -
ヒュッティッヒ イン 東京駅
新生東京駅と皇居を訪ねた、ヒュッティッヒ先生とフォーグル先生です。 東京は新旧混合した魅力的なメトロポリタンだそうです。 -
卒業記念の贈り物
2017年度東京賢治シュタイナー学校卒業生の親の方々から、卒業記念として黒板を2枚寄贈してくださいました。ありがとうございます。 古い黒板はガタガタ。ストッパーが効かず、万力で止めて使っていました。 古い黒板の最後のお勤めは、ヒュッティッヒ先... -
早速 素晴らしいお食事!
早速、親のみなさんが素晴らしいお食事を用意してくださいました! とても優しいおもてなしで、先生も感動しておりました。 先生は、パスタが大好き! ありがとうございました。最高のお味でした! -
兄弟学級
東京賢治シュタイナー学校の2年生のクラス会のサポートで、兄弟学級の8年生が「ドンジャン」をしています。 ジョウロと水で、見事に複雑なコースを描きます。 勝ったチームの歓喜 このほか鬼ごっこなどをして、クラス会の最中はずっと、面倒を見ていました。 -
ヒュッティッヒ先生来校
今日、東京賢治シュタイナー学校に、ドイツからヒュッティッヒ先生がいらっしゃいました。ヒュッティッヒ先生は9年の近代史、10年の近代史と経済学、11年の経済学、12年の現代史の授業をして下さいます。1週間で4つのエポック授業と教師研修。朝から晩まで... -
3年生の農業のエポック授業の始まり
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、田起こしを始めました。農業のエポック授業の始まりです。 隣の畑も耕しました。 お知らせ 明日の土曜日は、4月の公開講座があります。グローバルな時代にとてもタイムリーな内容ですので、ぜひお越しください。詳し... -
花盛りのバラ
東京賢治シュタイナー学校の植栽チームが丹念に世話をしているモッコウバラが、花盛りを迎えて学校に彩りを添えています。 このほか駐輪場でも花盛りになっています。 白いバラも花盛り そしてまだつぼみの状態に留まっているバラもあります。 アンネの... -
雨の日の休み時間
今日は午前中が雨。東京賢治シュタイナー学校の4年生は、外で遊べないので、「暇だから」といって、すのこの汚れを石鹸でゴシゴシ落とし始めました。 左が磨いたすのこ、右が今までのすのこ お知らせ 今週末の土曜日には、4月の公開講座があります。グロー...