教師ブログ– category –
-
一輪車乗りの練習
東京賢治シュタイナー学校の5年生が、一輪車乗りの練習をしています。一月ほどでフラフラしながらも手を借りずになんとか乗れるようになってきました。 -
1年生のエポックノート
東京賢治シュタイナー学校の一年生のエポックノートです。フォルメン、国語(文字)、算数の3つの授業の内容です。どれも色彩豊かに描かれ、素敵なノートになっています。 -
手元に置いておきたいほどの大切なもの
東京賢治シュタイナー学校の低学年の生徒たちは、登校時によくお花や野の草を持って学校へやってきます。今日は一年生教室の前に置いてある虫籠にカミキリムシが一匹入... -
生き物の世話をする
東京賢治シュタイナー学校の3年生が畑の中に座って草むしりをしていました。なぜ一人草むしりをしているかと聞くと、「カナヘビにあげる」と教えてくれました。そしてカ... -
ポックリもありがとうございます
東京賢治シュタイナー学校の2年生が遊んでいるポックリも、親の方々が竹馬整備で作ってくださいました。ポックリの高さも高いものから低いものまで様々。自分で選んで使... -
竹馬の整備ありがとうございます。
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、親の方々が整備してくださった竹馬で早速練習を始めました。ありがとうございます。 -
一年生の梅干し作り
東京賢治シュタイナー学校の1年生が手洗い場の前で、手をぺろぺろ舐めていました。何をしたのだろうかと思っていたところに、教室の中から、紫蘇を塩揉みをした時に出る... -
ガニガラ田んぼで田植えとジャガイモ堀り
東京賢治シュタイナー学校の3年生が、立川市のガニガラ田んぼで田植えとジャガイモ堀りをしました。田植えは校庭の小さな田んぼとは違い、みんなで一列になって植えるこ... -
苗が順調に育っています
東京賢治シュタイナー学校の3年生が田植えをしてからおおよそ2週間経ちました。その間か弱い苗たちは葉を広げ始め、少しずつ逞しさが増してきました。 -
11年生の英語劇
東京賢治シュタイナー学校の11年生が英語劇で「Hay Fever」という作品に取り組みました。時は1920年代のイギリス。セリフは全て英語のみ。この時代の奔放さや文化の違い... -
ニース先生へお礼の会をしました
東京賢治シュタイナー学校の高等部に、2週間に渡り地理の授業をしてくださったニース先生に、2年生以上の生徒が集まりお礼の会をしました。ニース先生は9月に再来日さ... -
生徒から誕生日のお祝い
東京賢治シュタイナー学校の4年生は、担任の先生の誕生日のお祝いをしました。教室の入り口には花束が飾られました。お祝いは非公開で行われたので詳しいことは分かりま...