教師ブログ– category –
-
鉱物学
東京賢治シュタイナー学校の6年生の鉱物学の黒板画です。 石灰岩の釣鐘岩 鍾乳石 花崗岩の瑞牆山(みずがきやま) -
電気学の実験
東京賢治シュタイナー学校の7年生の電気学の実験です。10円玉と1円玉とキッチンペーパーと食塩水で電池を作り、電子オルゴールを鳴らしています。 -
人形劇の舞台
東京賢治シュタイナー学校の7年生の親の方々が、新しく人形劇の練習のための舞台を作ってくださいました。今まで1台の舞台でやりくりしていましたが、生徒の数が増えて... -
測量実習
測量実習中の、東京賢治シュタイナー学校の10年生の様子が送られてきました。 全員元気で実習を行っているそうです。 -
賢治祭
東京賢治シュタイナー学校で賢治祭を行いました。お日様はありませんでしたが、暑くもなくとてもちょうどいい涼しさの中、高等部生徒が奏でる篠笛の音色で始まり、詩を... -
使い心地
東京賢治シュタイナー学校の6年生が木工の授業で作った箸で、小豆を移動させて使い心地を確かめていました。見ていると苦労なく全て移し終わっているので、使い心地は上... -
高跳び
東京賢治シュタイナー学校の7年生は、体育で高跳びに取り組んでいます。 「リズムとジャンプ」のテーマは、子どもがあまりにも速く体の重さの中に落ちていく傾向がある... -
木工作品
東京賢治シュタイナー学校の6年生の木工作品です。 -
天秤の実験
東京賢治シュタイナー学校の7年生は、天秤の物理の実験に取り組みました。 物理学の道の途中で私たちは力学に取り組んで行きます。てこの作用とてこの法則について取り... -
美しいフォームを身につける
東京賢治シュタイナー学校の6年生が、オリンピック競技会に向けて練習しているやり投げのフォームが、きれいになってきています。 -
オイリュトミー公演に向けて衣装づくり
東京賢治シュタイナー学校の12年生の卒業オイリュトミー公演に向けて、衣装づくりが進められています。今日は親の方と共同で作業をしました。 -
滑車の実験
東京賢治シュタイナー学校の7年生が、滑車を使った物理の実験を行いました。