連携型教員養成講座の受講者、修了者、および他校または本校教員養成講座の修了者の方を対象に、一括受講以外の科目ごとの受講方法をご用意しました。
欠席してしまった科目の単位習得や、もう一度受けたい科目の再受講にご利用ください。
対象
ベーシックコース・ライセンスコースについて
- 連携型教員養成講座の受講者・修了者
- 本校、又は他校の教員養成コースを修了された方
アドバンスコースについて
※アドバンスコースは応募者が人数に満たなかったため、今回は受講を見送ることになりました
- 連携型教員養成講座の修了者
- 本校、又は他校の教員養成コースを修了された方
受講方法詳細
【料金】 1コマ5,500円×受講時間
※当校の教員養成講座受講者の方が、欠席した科目の補講として受ける場合は無料です。
【申込締切】 受講日の10日前
【受講方法とカリキュラム】
ベーシックコース・ライセンスコース講座一覧(スプレッドシート)
※2025/3/16最終更新
①1時間で完結している科目: 1時間(1コマ)ごとに受講 ●で着色
②複数日に渡っている科目: 複数日に渡って受講 ●で着色
③一定期間を通しでのみ受講できる科目: 一定期間を通してその科目のみ受講 ●で着色
アドバンスコース講座一覧(PDF)
※アドバンスコースは応募者が人数に満たなかったため、今回は受講を見送ることになりました
①複数日に渡っている科目: 複数日に渡って受講 ●で着色
②1年間を通しでのみ受講できる科目: 1年間を通してその科目のみ受講 ●で着色
※1日単位の受講の希望がある場合は、教員養成担当教師までお問い合わせください。
当校のコースの特徴
通いやすく続けやすい日程
通学日は1~2ヶ月に1回、土日祝を中心に設定。学校や仕事とも両立しやすい日程です。
現場経験の長いベテランの講師陣
東京賢治シュタイナー学校の現役教師が講師となります。
本場ドイツのシュタイナー学校で教鞭をとっていた教師を含め、シュタイナー学校の教師として20年以上のキャリアを持つベテラン揃いです。
アクセスの良さ
講習会場となる東京賢治シュタイナー学校は、新宿駅から電車+バス/モノレールで約30分。
様々な地域からのアクセスが良く、通いやすい立地です。
お問い合わせ
教員募集・教員養成に関してのお問い合わせは、お電話またはメールフォームでどうぞ。
- 電話:042-523-7112(代表)
電話対応時間 平日8:00~17:00 - メール:メールフォーム