シュタイナー教育Web音声講座 デジタルメディアとシュタイナー教育9「スマホは意志キラーなの?」(8分25秒)

  • URLをコピーしました!

「デジタルメディアが子どもに及ぼす影響」
https://www.kolisko-group.com/blog/627

「デジタルメディアが欠かせない時代に、成長する子どもたちが、大人と同じようにデジタルメディアの中に浸ると、のちの人生でどのような結果でてしまうのでしょう?あるいはいつ、どの時期にメディアと取り組めば、よりよく彼らの人生にメディアを生かして行けるのでしょう?シュタイナー教育と医学的観点も踏まえて、子どもの成長とメディアについて様々な観点から考えていきたいと思います。今回はアントロポゾフィーを通して医療と教育の連携に取り組んでいるコリスコ・グループから動画が配信されたことをきっかけに、東京賢治シュタイナー学校でもこのテーマを取り上げていきたいと思います

ここ数年のうちに、子どもがスマホやタブレット端末をおもちゃ同様に持ち歩き、使用している姿が当たり前のように見られる世の中になりました。
子どものインターネット依存も大きな社会問題になっており、2017年度の調査では、病的なインターネット依存の疑いがある中高生が約93万人で、前回2012年度調査の51万から激増し、その数は中高生の7人に1人にあたるとも言われています。
小児科の診察室でも、スマホの動画などを見せて子供を静かにさせようとする保護者の方に出会うこともある一方、いくら言っても子どもがゲームばかりしてやめない、どうしたらいいかと保護者の方から相談を受けることもあります。
子どもが健康に育つためには何が必要なのか、大人たちがどう行動すべきか喫緊の課題です。
ヨーロッパでこの問題に取り組む小児科医ミヒャエラ・グレックラーさん(ELIANT)が推進するビデオ(約20分)に、ミヒャエラさんの許可を得て日本語字幕を付けました。ご覧いただき、ご家庭や職場での話し合いのきっかけにしていただければ幸いです。     コリスコ・グループ*代表 小林啓子

※コリスコ・グループは、「医学と教育の共同作業」という専門領域グループとして、2018年6月3日に設立、11月29日に発足しました。ふたつの目標を柱としています。
ひとつは、人間の生活の中で、誰もが切実に感じる医療と教育の連携を具体的に促進することです。子どもの健康と病気、発達から、大人にとっての生涯教育、人生の危機、死にいたるまで、人生はそのひとつひとつの瞬間が「医学的な治癒」と「教育的な進化」の機会であるといえます。だからこそ、シュタイナーは「すべての社会問題は教育問題であり、すべての教育問題は医学的問題である」という言葉を残したのです。この観点から、私たちの身近で具体的な問題について、研究会や講座、出版物などを通して積極的に取り組んでいきます。

もうひとつの柱は、シュタイナーが最晩年に示した「アントロポゾフィー協会」という新しい共同作業のあり方に向けて、グループを横断して取り組んでいくことです。特定の思想を広めるためではなく、すべての人間の生き方の中に普遍的な人間の知恵の働きを認め、そこにおいてつながっていくことをアントロポゾフィー(人智学)と呼ぶなら、そこにこそ新しい社会形成の可能性が潜んでいると思います。
(コリスコグループのHPより引用https://www.kolisko-group.com/)

「デジタルメディアが子どもに及ぼす影響」
https://www.kolisko-group.com/blog/627

You may also like

「2歳から3歳ー繰り返しから天才を創る」新「0歳から9歳までのシュタイナー教育15」
  繰り返しのリズムが認識の力を育む ============ ...
688 views
「動きは天の才を伸ばす?2年目の繰り返しの動きと繰り返しの言葉」 新「0歳から9歳までのシュタイナー教育14」
  1歳から2歳の時期に同じことを繰り返すことの意味は? ============ ...
560 views
7ヶ月から9ヶ月までの人見知り」新「0歳から9歳までのシュタイナー教育11」(11分13秒)
  7ヶ月から9ヶ月までの人見知りの時期と文法の習得、直立歩行への道 ============ ...
526 views
「脳幹、大脳皮質、海馬など誕生から5カ月までの赤ちゃんの成長」新「0歳から9歳までのシュタイナー教育9」
  今回はこれまでのまとめとして、生まれて数ヶ月の赤ちゃんがどれほど多くのことを学んでいるか、脳科学の観点から話されます。 ...
642 views
「触覚と自我感覚」新「0歳から9歳までのシュタイナー教育8」 (7分50秒)
  このチャンネルではシュタイナー教育を『まるごと』学べる動画を配信しています!是非のぞきに来てみてください! ...
724 views
「赤ちゃんと触覚」新「0歳から9歳までのシュタイナー教育7」(7分24秒)
  00:00~ シュタイナー教育入門 0歳から9歳までの子どもの成長と12感覚器 Amazon: ...
689 views
「生まれてから3ヶ月までの脳の成長」新「0歳から9歳までのシュタイナー教育6」 (9分1秒)
  00:00~ シュタイナー教育入門 0歳から9歳までの子どもの成長と12感覚器 Amazon: ...
682 views
「赤ちゃんと脳の関係」新「0歳から9歳までのシュタイナー教育5」(7分23秒)
  00:00~ シュタイナー教育入門 0歳から9歳までの子どもの成長と12感覚器 Amazon: ...
677 views
「乳幼児期」 新「0歳から9歳までのシュタイナー教育4」 (7分36秒)
  00:00~ シュタイナー教育入門 0歳から9歳までの子どもの成長と12感覚器 Amazon: ...
751 views
「乳幼児期」新「0歳から9歳までのシュタイナー教育3」 (7分1秒)
  00:00~ シュタイナー教育入門 0歳から9歳までの子どもの成長と12感覚器 Amazon: ...
664 views
「誕生してからすぐに出来る素晴らしいこと」新 0歳から9歳までのシュタイナー教育2 (6分52秒)
  00:00~シュタイナー教育入門 0歳から9歳までの子どもの成長と12感覚器  ...
697 views
新「0歳から9歳までのシュタイナー教育1」「誕生」(7分59秒)
  00:00〜シュタイナー教育入門 0歳から9歳までの子どもの成長と12感覚器 Amazon: ...
1038 views

Page 1 of 3

  • URLをコピーしました!
目次