10/29(日)学校祭は3週間後!~昨年の様子をご紹介
「学校祭って一体どんな感じなの?」 という方のために、
昨年(2016年)の様子の一部をご紹介します。
まずは、私たちの学校の宝、生徒たち。
学校祭にいらしたら、是非とも生徒たちに出会ってください。
高等部(9~12年)の生徒たちが張り切ってお店を宣伝していました。
4年生が養蜂していた日本みつばちのハチミツを販売。
買わずにはいられなくなる、この笑顔!
5年生は自分たちで考えたゲームを作りました。
子どもたちに大人気。
羊毛に色をつける体験コーナー。
小さなお子さんから大人まで楽しんでいました。
7年生による人形劇。
人形もセットもすべて自分たちで作りました。
高等部によるパフォーマンス。
楽器の演奏や演劇など、普段の取り組みの発表をしました。
そして、とにかく美味しい手作りの食べ物がいっぱいなのです。
高等部の生徒たちによる手作りピザ。
ピザを焼いた石窯は、10期生(現11年生)が3年の学びで制作し、保護者が大切に維持・補修してきたものです。
もちろん、ピザ生地もソースも手作り。
ナポリピザ顔負けの美味しさに長蛇の列ができました。
保護者による手作りケーキとパンの販売。
ケーキバイキングのような品ぞろえが自慢です。
昨年はグルテンフリーのお菓子もありました。
素材の表示があるのでアレルギーのお子さんにも安心です。
そして最後は、「青空劇場」。
低学年はアイヌの方々から実際に教わった「アイヌ民族の踊り」を披露。
手仕事の授業で自らアイヌ刺繍をした衣装を身にまとって。
7年生はジャグリング・マイムを披露。
すごい技と、人を笑わせる演技はプロ級です。
実は、これも授業の取り組みです。
皿回しのお皿が3人きれいに空中に浮かんでいるのがわかりますか?
そして最後は、高等部による岩手県・岩泉町小本地区に伝わる伝統芸能「中野七頭舞(ななづまい)」。
当校のホームページのトップページに動画で載せるほど、
私たちはこの踊りを愛しています。
生の迫力を是非、今年の学校祭でご覧ください。
「盛り沢山で、もっと早い時間から来れば良かった。 来年もまた来ます!」との感想を毎年いただいています。
学校祭は10:00スタートです。
皆さまのご来場をお待ちしています。
今年の学校祭の詳細は、こちら10/29学校祭のお知らせ
学校祭の準備に張り切っている様子は、教師のブログ(ほぼ毎日更新)をご覧ください。
(2年 保護者)
コメント