2/1(土)公開講座『今の親は、子育て力が落ちているのか?』「弁当の日」提唱者 竹下和男先生のお話*終了しました

  • URLをコピーしました!

子どもが自分で弁当を作り学校に持っていく「弁当の日」を提唱し講演活動を行っていらっしゃる竹下先生に、子育てを楽しむために心がけたいことをお話しいただきます。

2024年度 公開講座

目次

今の親は、子育て力が落ちているのか?「弁当の日」提唱者 竹下和男先生のお話

「昔の親は子育てができていたが、最近の親はなっていない」という言葉は言い古されてきた。本当にそうなのか。実はこれは古くて新しい問題。子どもを育てようとすると失敗することが多い。「蛙の子は蛙」だが「トンビがタカを産む」ことがある?子育てを楽しむために心がけたいことを、講師自身の子育てから振り返る。

竹下和男先生

講 師 : 竹下和男(元公立学校校長。株式会社オフィス弁当の日 設立者。本校創設者鳥山敏子の実弟。食育活動ドキュメンタリー映画「弁当の日」出演、「地域に根ざした食育コンクール2003」で農林水産大臣賞を受賞、著書多数。)

日 時 : 2025年 2月1日(土)8:30~10:00 *終了しました
会 場 : 東京賢治シュタイナー学校校舎
   (JR立川駅から多摩モノレール1駅「柴崎体育館」より徒歩7分)
受講料 : 2,000円
対象年齢 : 18歳以上 ※乳幼児を含め、お子様を連れての入場はできません。
お問合せ : 東京賢治シュタイナー学校

  • URLをコピーしました!
目次