イベント– category –
-
12/9(土) 小中高・冬の学習発表会 *満席となりました
各学年の生徒が、今、授業で取り組んでいることを発表します。本校で実際にどのような学びをしているのかを、じっくりとご覧いただける機会です。毎回、発表する内容が違います。今回は、年度の中盤になって学びが深まっている様子をご覧いただけると思い... -
【申込受付中】12/16(土)ユネスコスクール公開講座 進化論と光学は哲学だ! 高等部の「生物学と物理学」
「なぜ人は立ったのか」「光の正体とは」未だ答えが出ていないこの2つの壮大な自然科学のテーマに、高等部の生徒たちはどのように取り組むのでしょうか。なぜそうなるの?を追求する、シュタイナー学校において実践されている世界の見方が変わる授業です... -
【申込受付中】2024-2025年 教員養成講座のお知らせ
教員養成講座が2024年8月にスタートします。シュタイナー教育の特徴と背後にある考えを、講義や体験授業、芸術の実践によって学びます。 シュタイナー学校の教師を目指す方、シュタイナー教育を深く知りたい方は、ぜひご受講下さい。講座の詳細・説明会の... -
【申込受付中】シュタイナー教育ワークショップのお知らせ
【シュタイナー教育ワークショップのお知らせ】 シュタイナー学校の授業で実際に行っていることを、大人の方が楽しめるワークショップ形式でお教えします。一日まるごと、1コマサクッと、お好きな方をお選びください。 日 時 : 2023年12月17日(日) 9... -
【申込受付中】12月12日(火)オンライン茶話会「おしゃべりティールーム」
オンライン(Zoom)茶話会『おしゃべりティールーム』を開催します。 学校に興味を持って下さった方を対象として、簡単な学校紹介や保護者との小さな座談会を行います。 在校保護者とざっくばらんにお話する機会です。 「学校や保護者の雰囲気を知りたい」... -
11/18(土),19(日) 8年劇『笑いを売った少年』*終了しました
「笑い」ってなんでしょう。「笑い」をなくしてしまったらどうなるでしょう。 8年生が、小中学部最後の取り組みとなる劇の公演を行います。今年はジェイムス・クリュスの『笑いを売った少年』に取り組みます。 日 時 : ※本公演は終了しました。 1回目 ... -
2023年度『ユネスコスクール公開講座』のお知らせ
持続可能な社会の実現を目指して 【2023年度『ユネスコスクール公開講座』】 知る ことを学ぶ 為す ことを学ぶ 人間 として生きることを学ぶ共に 生きることを学ぶ 東京賢治シュタイナー学校は、ユネスコスクール加盟校として... -
11/11(土)ユネスコスクール公開講座「未来を生き抜く力をつける」*終了しました
ここ数年の間、私たちは産業の形が一気に変化していく新しい時代に立っています。人工知能やロボットなど、第4次産業革命による様々な技術が発展し、すべてのものが機械化していきます。その中でこの社会を創造的に作り上げていく人間をどのように教育して... -
11/11(土)学校説明会のお知らせ *終了しました
2024年度新入学・編入学または2023年度編入学をご希望のご家庭は、申し込み期間中にお申し込みのうえ、学校説明会にご参加ください。 詳細は、下のページをご覧下さい。 *11/11(土)の学校説明会は終了いたしました。 https://tokyokenji-steiner.jp/lp/n... -
学校祭のみどころ
2023年度東京賢治シュタイナー学校の学校祭に、たくさんのお申込みをありがとうございます。 このコラムでは学校祭当日のご案内や、みどころを特集します。 【受付】 まずは、受付にお立ち寄りください。 受付時間は8:45~12:00となります。 人形劇、感覚体... -
10/29(日)教員養成講座説明会のお知らせ *終了しました
2024年8月から次期・教員養成講座が始まります。受講申し込みには、説明会への参加が必須です。 10/29に開催される「学校祭」と同日に、教員養成講座説明会を行います。「シュタイナー学校の教師」になることに興味のある方、教育関係の仕事に就きたいと思... -
10/29(日) 学校祭のお知らせ *終了しました
2022年10月29日(日)、学校祭を行います。 児童・生徒、教師、保護者、みんなの手で創り出す、年に一度の学校祭。 子どもたちのパフォーマンス、子どもも大人も楽しめる体験ブース、手づくりのおいしいものをたくさんご用意して、皆さまのお越しをお待ちし...