保護者ブログ– category –
-
毎日のお弁当 愛情たっぷり手間はちょっぴり〜入学検討中の方へ〜
私たちの学校のお昼ごはんは、お弁当持参です。 各家庭どんな工夫をしているか紹介します。 朝は何かと時間が足りないもの。 毎日のお弁当作りは大変そう…と、気にされ... -
一生懸命楽しく
2021年1月、コロナ禍にありながら、最後の卒業行事である演劇公演を終えた12年生(高3)。 成功の裏には、なんとか子どもたちに晴れ舞台を、という親の思いがありました。... -
2020年夏の校舎改修工事 〜父たちの大工仕事〜
去る8月の2週末にわたり、夏の校舎改修工事が行われました。とても暑い中で熱中症対策に十分意識して作業を行ないました。 今回は活動場所が限られていることとコロナ感... -
書籍部 ~“ホンと”の交流会~
親の活動のひとつである書籍部では、イベントの際に学内で取り扱っている書籍を販売しています。販売を通して学校のこと、親の関わりについてなどをお伝えしています。... -
かんたん、おいしい、おやつレシピ〜学童のおやつより
生徒たちが大好きな学童おやつのレシピをご紹介します。おうちで作ってみてくださいね。 みんなで同じ食べ物を分け合い、感謝の気持ちをもっていただく。これが学童のお... -
教員養成に参加して~教員養成講座の概要と詳細
シュタイナー学校の先生になりませんか? シュタイナー学校の教員養成講座のご紹介です。 「教師を志す全ての人に、ぜひ受けてほしいと思います」 早稲田大学 ... -
動画「羊毛で遊ぼう!」体験ワークショップ
外へ遊びに行けない時に、お家でこんな遊びはいかがでしょうか。 オープンスクールや学校祭の場で「羊毛で遊ぼう」というブースを開き、親子でできる簡単な羊毛遊びを紹... -
オープンスクールの前に、こちらもチェック!!学校周辺のご紹介
学校周辺情報や校内マップをご紹介します。 ①学校見どころマップ 私たちの自慢は、なんと言っても教師、保護者、子どもたちの手作りの校舎です。イラストと写真で学校の... -
プチ注文の多い料理店~保護者の手作り軽食
オープンスクールの軽食のお店は、いいにおいが漂って、行列でにぎわいます。2020年、2021年とみなさんに食べていただけなかったのは残念ですが、軽食班の保護者が腕に... -
お楽しみコーナーby在校保護者
お楽しみコーナーへようこそ! 保護者たちによる活動、おうちでできるワークショップなどをご紹介します。 動画・記事 書籍部 ~“ホンと”の交流会~ かんたん、おいし... -
シュタイナー学校の授業を受けられるなんて、夢のよう!ぜひご参加ください。
7月22日(木・祝)開催のオープンスクール。ぬくもりのある校舎でシュタイナー教育の授業を体験してみませんか?これまでの体験授業の様子を経験者(現在校生保護者)が... -
オープンスクール2021の見どころ紹介
2年ぶりに校舎にお招きして開催予定です。この貴重な機会にぜひご来場ください! これまでオンラインで講座やイベントがありましたが、 やはり 実際に学校に来て見て、...














































