-
7/23(土)「大人のための体験授業」のお知らせ *終了しました
本校の教育の実際と特徴をご紹介する大人向けのガイドツアーです。 日時2022年 7月23日(土) 9:50~12:00 *終了しました 対象となる方本校に入学・編入を検討されている... -
7/8(金)~10(日) 12年生 卒業論文発表会 ※終了しました
高等部12年生の卒業論文発表会を行います。 12年生は、自分の選んだテーマに1年間向き合い準備をしてきました。 これまでの学びや体験のなかから、それぞれが興味や関... -
7/2(土) 小中高・夏の学習発表会 *終了しました
各学年の生徒が、今、授業で取り組んでいることを発表します。本校で実際にどのような学びをしているのか、じっくりとご覧いただける機会です。毎回、発表する内容が違... -
『シュタイナー教育入門Ⅱ 9歳から14歳までの子どもの成長と気質・メディア』出版のお知らせ
東京賢治シュタイナー学校の教師・鳥山雅代が書き下ろしたシュタイナー教育の入門書、第二弾が発売されました。 9歳から14歳までの子どもの成長は、後の人生に決定的... -
大人のためのやさしいシュタイナー教育オンライン講座『一般人間学』は中止となりました
赤ちゃんから21歳までの成長過程を学びながら、毎回シュタイナー学校の授業も体験できるオンライン講座が9月にスタートします。 本企画は諸事情により中止となりました... -
公開講座◆6/25(土)卒業生シンポジウム *終了しました
卒業生の生の声が聞けます。ぜひご参加ください。 卒業生シンポジウム 「今だから言える、卒業してからわかる、ここでの学びの意味」 本校を卒業した後、社会に出たり、... -
8/27(土)「父親たちの本音トーク」在校の父親と語り合うオンライン座談会 ※終了しました
入学して初めて分かったこの学校のいいところ、を父親目線でお話しするオンライン座談会を開催します。 お母さんも大歓迎! どんなご質問も大歓迎です! シュタイナー... -
「『人間としての全て』を相手にする仕事」小澤周平
小澤周平 担任:3年生 専科:体育・英語 「『人間としての全て』を相手にする仕事」 ◆教員養成講座を受けたわけ もともと障害児教育に興味があり、青年海外協力隊で中南... -
「ものすごく大変で苦しいけれど、ものすごく面白い」石川野惟
石川野惟 担任:8年生 専科:体育 「ものすごく大変で苦しいけれど、ものすごく面白い」 ◆教員養成講座を受けたわけ ここに来る前は、養護学校の介助員をしていました。... -
「子どもたちから返ってくるものが次のエネルギーになる」山下亜弓
山下亜弓 担任:4年生 専科:英語 「子どもたちから返ってくるものが次のエネルギーになる」 ◆教員養成講座を受けたわけ 学校の教員になりたくて教育学を学んでいました... -
夏休み中のお問い合わせについて
東京賢治シュタイナー学校は2022年8月31日(水)まで夏休みになります。 開設時間は朝9時から15時までとさせていただきます。 8月6日(土)から14日(日)は事務局もお... -
【教員養成講座】7/2(土)説明会 *終了しました
教員養成講座の受講申し込みには、説明会への参加が必要です。来校して、オンラインで。参加方法をお選びいただけます。是非ご参加ください。 2022年8月から新しい教員...