学校紹介– tag –
-
【申込受付中】9/30(土)鳥山敏子没後10年~偲ぶ会と映画上映会のお知らせ
本年は本校創設者 鳥山敏子が亡くなって10年となります。このたび鳥山敏子を偲ぶ会と、昨年完成した映画の上映会を合わせて開催することとなりました。はじめての方も、映画を一度ご覧になった方も、ぜひ足をお運びください。 【映画「鳥山敏子と東京賢治... -
【申込受付中】9月27日(水)オンライン茶話会「おしゃべりティールーム」
オンライン(Zoom)茶話会『おしゃべりティールーム』を開催します。 学校に興味を持って下さった方を対象として、簡単な学校紹介や保護者との小さな座談会を行います。 在校保護者とざっくばらんにお話する機会です。 「学校や保護者の雰囲気を知りたい」... -
【申込受付中】10/7(土)学校説明会
2024年度新入学・編入学または2023年度編入学をご希望のご家庭は、申し込み期間中にお申し込みのうえ、学校説明会にご参加ください。 詳細は、下のページをご覧下さい。 https://tokyokenji-steiner.jp/lp/nyugaku/ -
9/16(土)チャリティ企画<大人向け>ワークショップ「どんぐりと山猫プロジェクト」第二弾 *終了しました
新校舎の建設資金を調達するために東京賢治シュタイナー学校の教師たちがチャリティワークショップを開催する「どんぐりと山猫プロジェクト」。第二弾開催です! 【】 『先生たちは、ほほーっと宙に舞った授業』~まるごとシュタイナー教育体験~ 佐々木一... -
7/15(土)「大人のための体験授業」※終了しました
自分もこんな学びをしたかった。こんな学校に通ってみたかった。 そのように感じられる、学びの機会をぜひ、皆様に! 東京賢治シュタイナー学校では7月15日土曜日に体験授業を行います。心からの学びと心からの喜びとともに、シュタイナー学校では、一体... -
7/1(土) 小中高・夏の学習発表会 ※終了しました
各学年の生徒が、今、授業で取り組んでいることを発表します。本校で実際にどのような学びをしているのか、じっくりとご覧いただける機会です。毎回、発表する内容が違います。今回は、進級して新しい学びに取り組んでいる様子をご覧いただけると思います... -
6/24(土) 卒業生シンポジウム ※終了しました
【東京賢治シュタイナー学校の卒業生として今、考えること】 東京賢治シュタイナー学校での学びや歩みの中で、どのような能力を自分は築き上げてきたのか。 人生において何が自分の力になっているのか。この学校で自分が得たものは何なのか。この学校から... -
6/24(土) 校舎見学会 ※終了しました
教育内容をご説明しながら教師が校舎をご案内します。 日 時 :2023年6月24日(土) 11時45分~13時15分 ※終了しました 対 象 : 入学・編入を検討されているご家族、教員養成講座に関心がある方、またはシュタイナー教育に関心のある方。18歳以上の方が... -
卒業生の声・卒業後の進路
小学部開設から20年以上経ち、13期生まで、計149名の卒業生がこの学校から旅立っています。卒業生の声や進路などをご紹介します。 卒業生それぞれの歩み ~堀川万泰さん(6期生)~ 大学で電気電子工学を学んでいる堀川万泰さんから、なぜそこを専攻した... -
学校・教育紹介
>> 「学校紹介」はコチラ >> 「教育紹介」はコチラ >> 「幼児部・保育園紹介」はコチラ 【学校紹介】 動画「webオープンスクール2020 学校紹介動画」 第11期卒業生が何カ月間もかけて製作してくれた力作です。 動画「卒業生の親からのメッセー... -
ニューズレター「Zypressen 20号」発行のお知らせ
東京賢治シュタイナー学校では、ニューズレターを年2回発行しています。 今回は「特集:メディア社会での高等部の目標」。ヨーロッパ オイリュトミー公演と美術研修、卒業生の歩み、8年生の三つの大きな取り組み などなど盛りだくさんです。どうぞご覧く... -
ニューズレター「Zypressen 19号」発行のお知らせ
東京賢治シュタイナー学校では、ニューズレターを年2回発行しています。 今回は「特集:10年生からの芸術」。卒業論文発表、卒業生の歩み、学校ってどんなところ? などなど盛りだくさんです。どうぞご覧ください。 「ニューズレター」の頁へ