イベント– category –
-
6/9(土)オープンスクール *終了しました
オープンスクールにご来場くださいまして、ありがとうございました。 例年に増して多くの方々に私たちの学校を体験していただけたことを、とても嬉しく思っております。... -
5/11(金)『金曜夜・大人の体験授業シリーズ』プレビュー企画 *終了しました
『金曜夜・大人の体験授業シリーズ』プレビュー企画 「からだで楽しむ数の世界 算数は面白い!――1,2年生の算数」 講師: 長谷川直美 藤村久美子 日時: 2018年5月11... -
6/2(土)シュタイナー教育講座②「シュタイナー学校高等部の地理と地学~地球と共に生きる」*終了しました
オーバーシュートディという言葉をご存知ですか? 東京賢治シュタイナー学校の高等部の地学と地理では、この言葉に取り組みながら、持続可能な地球を育んでいく実践的... -
4/21~22 「アースディ東京」に参加します!<終了しました>
「アースデイ東京2018」の日本シュタイナー学校協会ブースに、東京賢治シュタイナー学校が参加します。 日時 : 2018年 4月21日(土)10:00~20:00 4月22日(日)10:00... -
4/21(土)シュタイナー教育講座①「シュタイナー学校高等部の経済学」 *終了しました
第1回「シュタイナー学校高等部の経済学:ビットコインから格差社会まで~未来の世界経済の危険性と可能性」 現在の世界経済はどこへ行くのか? グローバルな生産方法... -
アイヌ民族の踊り、ジャグリングの発表 *終了しました
先日の学校祭が台風の影響で短縮されたために披露できなかった、1年生から4年生のアイヌ民族の踊りの発表と、7年生のジャグリングの発表があります。 みなさん、応援に... -
3/10(土) 小中高・春の学習発表会 *終了しました
1年生から高等部の各学年の生徒が、今、授業で取り組んでいることを発表します。当校で実際にどのような学びをしているのか、じっくりとご覧いただける機会です。学年末... -
2/24~25 「多様な学び実践研究フォーラム」卒業生と教師が登壇します*終了しました
多様な学び保障法を実現する会、NPO法人フリースクール全国ネットワークが主催する「第5回多様な学び実践研究フォーラム」に協賛団体として参加します。 24日のシンポジ... -
3/3(土) 高等部オイリュトミー公演*終了しました
オイリュトミーは、思考力や社会性を育むためのシュタイナー学校の特徴的な芸術授業の一つです。音楽や言葉、音そのものを動きを通して表現します。それはまさに人間の... -
2/17(土) 教師オイリュトミーとピアノコンサート『響演~動く音の世界』〈一般公開〉 *終了しました
東京賢治シュタイナー学校教師による、オイリュトミーとピアノコンサートです。ぜひご覧ください。 日 時 : 2018年2月17日(土)13:30~14:45 *終了しました 場 所 ... -
学校周辺見学会&茶話会「おしゃべりティールーム」*次回開催予定は近日お知らせ予定です
「賢治の学校ってどんな学校?」 在校保護者と一緒に、学校周辺を見学したり、お茶を飲みながらざっくばらんにお話しませんか? 学校や子どもたちの様子など、どんなこ... -
1/27 12年生卒業劇『白い病気』 *終了しました
20世紀のチェコを代表する作家、カレル・チャペックの後期作品である「白い病気」に私たち12年生が挑みます。戦争と平和、権力、貧困。現代にも通じるメッセージを、観...