イベント– category –
-
学校周辺見学会&茶話会「おしゃべりティールーム」*次回開催予定は近日お知らせ予定です
「賢治の学校ってどんな学校?」 在校保護者と一緒に、学校周辺を見学したり、お茶を飲みながらざっくばらんにお話しませんか? 学校や子どもたちの様子など、どんなことでもご質問ください。 ・月1回、月曜日(10:30-12:00)に開催します。土曜日開催も... -
1/27 12年生卒業劇『白い病気』 *終了しました
20世紀のチェコを代表する作家、カレル・チャペックの後期作品である「白い病気」に私たち12年生が挑みます。戦争と平和、権力、貧困。現代にも通じるメッセージを、観てくださる方にそれぞれの価値観で汲み取っていただけるよう、本番に向けて日々精一杯... -
2/3 「お弁当の日」提唱者・竹下和男さん&写真家・川島敏生さんの講演会 *終了しました
同日午前中に行われた当校の子どもたちへの授業のこと、 写真家として谷川俊太郎さんの絵本作りに参加された川島敏生さんへのインタビュー、 食をはじめ子どもたちのくらしのこと等を、お話しいただきます。 日 時 : 2018年2月3日(土)13:00~14:30 *... -
12/16 公開講座『未来に向かうシュタイナー教育~教育は親から子どもへの最高のプレゼント』 *終了しました
いま子どもたちに起きている事、その事にシュタイナー教育がどのように対応できるのか。 教育の新しい選択肢の可能性を探している方たちに向けたシュタイナー教育の大まかな全体像と、基本的な考え方も紹介します。ぜひお出かけください。 日 時 : 201... -
12/9 小中高・冬の学習発表会 *終了しました
1年生から高等部までの生徒が、今、授業で取り組んでいることを発表します。当校で実際にどのような学びをしているのかを、じっくりとご覧いただける機会です。毎回、発表する内容が違います。今回は、年度の中盤になって学びが深まっている様子をご覧いた... -
12/3 12年生卒業オイリュトミー 福岡公演 *終了しました
10月の12年生卒業オイリュトミー公演には、 大勢の方にお越しいただきありがとうございました。 この度、福岡シュタイナー関連の方々にご協力いただき、以下の素晴らしい会場で公演させていただくことになりました。 遠方ですが、ご都合のつく方は福岡公演... -
12/2 11年生英語劇『サウンド・オブ・ミュージック』 *終了しました
11年生による英語劇、『サウンド・オブ・ミュージック』は終了しました。 ご来場、ありがとうございました。 日 時 : 2017年12月2日(土) 10:30~(上演 約2時間) *終了しました 当日の様子をご覧いただけます(学校ブログへ) 場 所 : 東京賢... -
11/11~12 8年生劇『夏の夜の夢』 *終了しました
2017年度 8年生の小・中学部最後を飾る演劇公演です。 みなさま、ぜひ観にいらしてください。 【上演時間のお知らせ】 *劇の上演時間は途中の休憩を含み大体3時間を予定しています。 日時 : 2017年11月11日(土) 9:30~/14:30~ *終了しました ... -
11/26 「エデュコレ~多様な教育の博覧会~2017 in 東京」 *終了しました
東京賢治シュタイナー学校は、一般社団法人コアプラスが主催する多様な教育の博覧会「エデュコレ」に参加します。保護者によるブース出展(学校に関する展示、書籍や手仕事品の販売)の他、13:30-15:00の「ロールモデルトーク」に教師が登壇します。多種多... -
11/5 「くにたち秋の市民まつり」 *終了しました
東京賢治シュタイナー学校は、高等部生徒による「中野七頭舞(なかのななづまい)」と学校ブース出店で、今年も「くにたち秋の市民まつり」に参加します。どうぞみなさま、お寄りください。 日 時 : 2017年 11月 5日(日) *終了しました 場 所 :... -
10/29 「学校祭」 *終了しました
雨のなか、たくさんの方々にお越しいただきました。本当にありがとうございました。 2017年10月29日(日)10:00~13:00(受付9:30~)入場無料・申込不要 *終了しました 当日の様子をご覧いただけます。 教師のブログへ ~ 毎日更新 ~ プログラム... -
小さな子どもを持つ大人のためのシュタイナー乳幼児教育「木曜講座」のお知らせ
東京賢治シュタイナー学校幼児部 たんぽぽこどもの園において、 小さな子どもを持つ大人のためのシュタイナー乳幼児教育「木曜講座」が開催されます。 詳細は、5/18小さな子どもを持つ大人のためのシュタイナー乳幼児教育「木曜講座」参加者募集をご覧く...