イベント– category –
-
2/25(土)高等部オイリュトミー発表会 *終了しました
オイリュトミーは、思考力や社会性を育むためのシュタイナー学校の特徴的な芸術授業の一つです。音楽や言葉、音そのものを動きを通して表現します。それはまさに人間の... -
2/18(土)シュタイナー教育とオイリュトミー ~動きを通して思考を学ぶ~ *終了しました
シュタイナー学校で特徴的な教科であるオイリュトミー。言葉や音楽に合わせて身体を動かす芸術教科です。 一体どんな授業なのでしょうか? その目的は、生徒の身体の中... -
2022年度『公開講座』のお知らせ *終了しました
はじめての方から学びを深めたい方まで、シュタイナー教育の理論と実践を学べる講座です。1講座から、お気軽にご参加ください。 卒業生シンポジウム「今だから言える... -
1/28(土) 12年生卒業劇『それは秘密です。』 *終了しました
「ある日突然逮捕されました。どうやら私は『秘密』に関する罪を犯したとのことのようでした。」 2013年に成立した特定秘密保護法をモチーフに、現代社会の危険性を “フ... -
1/21(土)【公開講座】映画「弁当の日」上映会と竹下和男先生のお話 *終了しました
100年先の日本を見据えた食育活動のドキュメンタリー映画「弁当の日」を上映します。 『弁当の日』提唱者で主演の竹下和男先生からお話しを伺い、映画の上映を行います... -
12/17(土)高等部の自然科学~12年生(高校3年生)での物理と生物の教科の意味~ *終了しました
「自然科学」と「自分の人生のテーマ」は繋がっている!? 科学に全く興味のない人もぜひお越しください。世界の見かたが変わる授業です。 2022年度【公開講座】第3回... -
2022年度 8年生卒業劇『モモ』公演、12/1(木),12/4(日)*終了しました
先日延期といたしました8年生卒業劇を12/1(木)、12/4(日)に行います。完全予約制です。必ず事前に予約をしてお越しくださいませ。 *本公演は終了しました。 8年... -
2022年度 これからのイベントスケジュールのご案内
東京賢治シュタイナー学校のイベントスケジュールを、こちらのページでお知らせしていきます。 お問合せ ■ YouTubeチャンネルにご登録ください ■ -
11/11(金)「プレ思春期の成長~子どもの心がわかると子育てが楽しくなる~」*終了しました
9歳から14歳、プレ思春期ともいわれるこの時期、子どもたちの内面ではどんな出来事が起きているのでしょうか。子どもの中に生まれる新しい成長を理解し、驚き、喜んで受... -
10/15(土)インスタLIVE『14歳から21歳までの思春期の成長~15歳~』 *アーカイブご覧いただけます
15歳を生きる「彼らの中に何が動いているのか」 15歳の成長を深く掘り下げていきましょう。 新刊『シュタイナー教育入門Ⅲ~14歳から21歳までの思春期の成長』の著者・鳥... -
11/6(日) 「くにたち秋の市民まつり」に参加します *終了しました
東京賢治シュタイナー学校は、高等部生徒による「中野七頭舞(なかのななづまい)」と学校ブース出店で、今年も「くにたち秋の市民まつり」に参加します。どうぞみなさ... -
9/24(土)インスタLIVE『14歳から21歳までの思春期の成長~14歳~』 *アーカイブご覧いただけます
14歳 人生の中で一つの大きな転換期と言える思春期 私たちの内面の世界が誕生する そして外の世界へとどのように繋がっていくのか 9/24(土)に行われたインスタLIVEを、...